今回は角換わりの趣向を1つみていきます

タイトルの山崎流△6三金とは?
↓の将棋で登場したので、私は山崎流と読んでいます

下図がその△6三金です
普通は銀を上げるところなので、初見ですと面喰らうと思います
これで後手まずまずの展開になれば実戦で投入したいのですが…

前述した将棋では、
▲4八金△5一銀▲9六歩△9四歩
と進みました
次に△5二玉~5一銀~4二銀上が山崎先生の構想でした

永瀬先生はここで▲6六歩と指しましたが、▲3五歩△同歩▲4五桂が成立するようです
・△4四銀には2筋の歩交換して十分
・△3四銀には▲5六角があります

△2二銀くらいですが、
▲7五歩△同歩▲5三桂成△同金
▲7四歩△6五桂▲7三歩成△7七桂成
▲同金△5二飛▲7四角
は先手良しでしょう
次に▲6三金が厳しいですが、後手は適当な受けがありません


次に△5一銀に代えて5四金をみていきます
▲6六歩△9四歩▲9六歩△8四飛
▲5六銀
まではこう進むところでしょう
△5二玉には、ここでも▲3五歩△同歩▲4五桂が成立します
先程と違い▲5六角の筋がないので△3四銀で受けたいところですが、
▲2四歩△同歩▲同飛△2三金
▲2九飛△2五歩▲3二角
の強襲があります
△2二金の一手ですが、
▲2一角成△同金▲3三桂成△4四金
▲4五歩
で収集困難です
金と銀、どちらで取っても▲2五飛と走る手が生じてしまうので、後手陣はもちません


△5二玉に代えて8二飛と屈伸運動したらどうか
これには▲7九玉△8四飛▲4五桂がよさそうです
△2二銀▲2四歩△同歩▲同飛
△2三銀▲2九飛△2四歩▲7二角
で手になります
△5二玉くらいですが、
▲7五歩△6三銀▲同角成△同玉
▲7六銀
で角銀交換の駒損ながら王飛接近の悪形にして先手十分です
腰掛け金もダメでしたので、今度は△5四歩を考えます
しかし、この歩を突くと、後手はほとんど何も出来ません

△5二玉~4二玉を繰り返すしかないのですが、先手はその間に銀矢倉にするのがよさそう
そうなれば下図になります
後手陣は隙のない形に努めていますが、先手はここまで堅めれば▲3五歩△同歩▲4五桂を決行できそうです
△3四銀▲2四歩△同歩▲同飛
△2三銀
と進んで下図
△2三金では▲同飛成~2二歩が痛いのですが、△2三銀にも▲同飛成が成立します

▲2三同飛成以下
△同金▲6一角△7一銀▲5四歩
△同金▲6三銀△4五金▲同歩
で先手優勢です
次に▲4四歩の突きだしと、▲7四銀不成からのB面攻撃の両狙いがうるさいです


永瀬ー山崎戦の感想戦で山崎先生は右桂を跳ねない方が良かったとの発言があったようなので、最後に右桂を跳ねない場合をみましょう
▲6六歩△5二玉▲4八金△5一銀
に対し、やはり銀を引いたタイミングで▲4五桂と仕掛けるのがいいです

▲4五桂以下
△2二銀▲2四歩△同歩▲同飛
△4四歩▲6四歩
でしびれています
△6四同金は▲7一角がありますし、△5四金にも▲6三角が痛いです


面白そうな構想と思い研究してみましたが、▲4五桂の筋一本で後手ダメそうです


!熱い将棋研究ブロガー達!

みなさんの応援が私の力になります!

☆おもしろかったら↓をポチッと押してね☆

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村