さこんにちは

みーちゃんママです

ブログに訪問頂き

ありがとうございます。


貧乏【パート主婦】から            学生になる!?

ほとんど社会経験もなく、資格も、スキルも学歴ないパート主婦からの就職活動はとても厳しいものでした。。


先日、役所の人から高等職業訓練という制度を

案内されたので、ハローワーへ詳しいお話しを

聞きに行く事にしました。


早く仕事みつくないと。。。泣


仕事探しで悩んでいる間も。。。

元旦那は頻繁にトイレを借りにきます。。。笑い泣き


ある日の休日に

元夫から連絡がきました。。。


元夫

「⚪⚪息子に変わって🎵」📲


なにやら息子と話しています。。。👂️


息子

「行きたい!!」


ん??👂️行きたい?いやな予感。。。


元夫に電話を変わると。。。


元夫

「会社のバーベキューやるから

子供達連れて来てグラサン


「えー私が?忙しいし。。。嫌だよ」


子供達

行きたい🎵行きたい🎵


はぁ😵💨

私の弱味である子供を見方につけたな💢

しょうがない。。。

(子供達は元旦那が大好きでした。。。ある事件がおきるまでは。。。)


その話しは後程。。。真顔



今は元旦那にかまっている暇はない!!

どうにか仕事を探さなくちゃ!!


私はハローワークへ

高等職業訓練について

お話しを聞きにいきました。


いつもの部屋でなく

個室みたいな所に案内をされ

担当の人から色々説明を受けました。


色々な職業訓練があるらしいのですが

一刻も早くお金が欲しかったので💰️

4月開講の職業訓練を案内してもらいました。


担当

「4月開始の訓練ですと介護福祉士の資格がとれる訓練校がありますね!!」


「介護福祉士の資格がとれるんですか??」

(これからの事を考えると、資格とった方がいいかな。。。いきなり就職よりもいいのかな。。。)


担当

「まだ間に合うので申し込みますか??」


「もう少し考えてお返事でもいいですか?」

(介護福祉士の学校は訓練期間が2年間。。。長い。。。学校嫌いな私に耐えられるかな真顔介護福祉士ってどんな仕事??とにかく調べてみよう🔍️)


母から保険会社に誘われていた話もあり

一旦、話は持ち帰り考える事にしました。


社会経験、何もスキルもなく

小さな子供を育てながらの職探しは

思っていたよりも大変でした。。。


どうしよう。。。いきなり就職よりも

手に職の方がよいのかな。。。


続く


貧乏生活の一例。。。

ご飯はタイ米と普通のご飯をブレンド。

肉は油揚げでかさ増し野菜はもやし。 

おやつはパンの耳ラスク❤️

買い物はリサイクルショップ👜

電気代節約のため、寒くなったら寝る笑


THE。。。貧乏🈳😢👛


お金は無いけど。。。子供達との生活は

平和な毎日でした。🍀




高等職業訓練給付金


一人親が資格取得を目指して修業する間の生活費用を支援する制度。

対象となる人

  • 児童扶養手当を支給をうけている、同水準程度の世帯
  • 養成機関で6か月以上の訓練
  • 資格取得を目指す方

支給金額は月に10万円の支給

市県民税課税世帯は7万5000円

訓練給付を受けている最後の1年間は4万円増額

(資格取得時に5万円支給)

詳しくは⏬

【労働省】 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000062967_00005.html





最後までブログを読んで頂き

ありがとうございましたニコニコ


セゾンファクトリーの福袋⏬

(再販)【送料無料・税込】2024年 福袋 5000

 

まつこの知らない世界で紹介⏬

【絶品イチゴジャム】と【飲む酢(柘榴)】


ジャム いちご 【謹製ジャム真っ赤な甘いあまおう(R)(235g)】 手づくり プレゼント ラッピング可

 


■お得用 飲む酢 柘榴(ざくろ) 【飲む酢柘榴黒酢(1000ml)】 手づくり 黒酢