名古屋の予約困難和食、橦木町しみずさんに季節訪問おねがい


この日はお世話になってるスペシャルゲスト様御夫婦をお誘いしての会おねがい


この時期はしみずさんの究極の鮎の塩焼きが食べ比べできるというスペシャルな時期ですから毎年鮎ラバーの私にとって楽しみでならない季節なのですラブ


18時一斉スタートに向け入店し着席。

皆さん揃ったところで食事のスタートです😌


それではしみずさんを味わいましょうラブ






お酒はいつもの女将さんにお任せでウインク


◯産土 六農醸

さっぱりした甘酸っぱさありキレあるスタートに◯


◯黒龍 あどそ 純米大吟醸

芳醇で旨味とキリッとしたミネラルがきってくれる酒でお造りに◯


◯黒龍 夏しぼり

あどそよりキレがあるイメージでほんのり甘みある


◯田酒 純米吟醸 船渡2号

甘みと芳醇さありミネラル感のキレ。


◯十四代 吟撰

さっぱりした甘みと旨味に芳醇な純米大吟醸


酒坏は大信州を♡





◯ジャバラソーダ


夏越の祓いとして飲まれる邪気を払う意で邪払ソーダ。

柑橘のさっぱりした酸味がすっきり胃に染み渡ります。


この日のお献立





☆伊勢海老 岩茸 白ずいき 穂紫蘇 ミニオクラ


伊勢海老を活け締めし体液を抜いたフレッシュな伊勢海老そのものをそれぞれの食材と煎酒で戴くスタートの一品。


ぶりぷりの食感の伊勢海老が非常に甘くインパクト大!


この食感と甘みは〆方がまず命だそう♪魚屋さんにしてもらったものを更に大将が一仕事され醸されたことにより成るそうです。

煎り酒の酸味により、より甘みが引き立った印象♪

ずいきのシャキシャキ感やオクラの食感共に煎り酒の旨酸っぱさが一品をまとめ上げくれ夏に相応しいスタートの一品でした。


☆涙豆の飯蒸し


生の涙豆をさやのお出汁でたいたニエバナに混ぜ込んだ飯蒸しの一品。


ニエバナが甘い!!


さやの出汁をしっかり吸い米粒が大きくエッジのたったジューシーな命の壱のニエバナは咀嚼することにじゅわっと口内に甘さと香りが充満し、プチプチした青甘い涙豆の食感が心地よく一体感もあり正に滋味深い飯蒸しの一品として素晴らしかったです。

塩梅も抜群で非常に印象でした。






☆アコウ酒蒸し 絹皮茄子 白ネギ 隠元 椀物


昆布の旨味と程よい鰹香る一番出汁がクリアで美味。


大ぶりでゼラチン質の旨味あるアコウの脂が溶けた吸い地がまたふくよかな味わいと一体感を醸し口内で纏まります。

梅肉のアクセントや隠元の青味にしゃきっと感も心地よい椀物でした。


アコウの口溶けがもっとほろっと柔かくエアリーに崩れるとより印象がアップすると感じましたね。


☆お造り


◯鱧落とし フェ 肝たれ焼き オカヒジキ


梅肉山葵醤油 チリ酢をお好みで


梅肉山葵醤油が新しく鱧の旨味を引き立たせた味わいに♪


梅肉の酸味と山葵の清涼感とピリ辛さがパンチとキレを醸したと感じました。

チリ酢は円やかな味わいとして口内でおさまり2度の味わいを楽しめましたし何気にフェ(胃袋)のクニッと感、肝のたれ焼きがあっさりした味わいで地味に美味しかったです。


☆活小坂川天然鮎 蓼酢


来ました!

この時期の清水さんのハイライトなる食材の鮎♪

まずは下呂の小坂川の鮎から食べ比べ。


頭はカリサクで身はふわっとエアリーにほどける口溶けがたまらなくシャープな肝の苦旨味もダイレクトに感じる正に若鮎のポテンシャルを活かした最高の火入れの塩焼きで美味。


山口亮平の器が素敵♪


☆アコウの煮凝り


和良鮎が焼けるまでの時間にツマミ的な煮凝りの一品が♪


アコウの頭と骨から採った煮凝りが絶妙な旨味で皮や身も入りアコウのジュの旨味全てを味わうような一品に感じられる煮凝りとして非常に美味であり印象♪


酢橘の酸のキレも◎。

とてつもなく美味しく旨味の余韻が残る煮凝りは中々出会えないので痺れました!


☆和良鮎 塩焼き


そして最高潮!!和良の鮎が♡


やはり肝からの香りのパワーが違う!!

苔のフレッシュな香りが半端なく旨苦みが心地よくきめ細かでふわっとほどける身の食感もまた堪らない塩焼きで職人技を感じる火入れにインパクト大!


和良鮎は生の状態でもフレッシュなキュウリ香=瓜香が凄いのです♪


食べ比べをするからこそ鮮明にわかりますが、和良鮎のほうがはるかに香りのパワーや身の旨味、甘み、皮の香ばしさも違うと感じましたね。

小坂鮎は逆にさくっとライトでシャープな肝の苦みを楽しめ両者共に違う味わいを同時に楽しめる幸せ感が半端ありません。


鮎ラバーとしてこの時期のしみずさんは外せないですね✨✨✨









今年も感動しまくりました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


☆岩牡蠣おかき揚げ フレッシュトマトソース


大ぶりの岩石のような岩牡蠣が立派すぎ!!


おかき揚げは初めての経験なのも印象で、ザクッとクリスピーで香ばしい衣とミルキーな身が超絶な味わいであり、甘酸っぱさの濃いトマトソースがキレとなり絶妙な味わいの一品でした。


満足感もマックスでありしみずさんオリジナリティ溢れた岩牡蠣の一品にインパクト大でした!


岩牡蠣ってポン酢、もみじおろし&浅葱で戴くのがお決まりですが、揚げ物にしてもきちんとポテンシャルを高めてくれるのはやはり食材のパワーですね😌😌😌






☆手打ちそば 蓴菜 梅干し


飛騨のそば粉で打った手打ちそばと蓴菜に、たいた円やかな梅干しで戴く冷やし鉢。


スルスルいくらでも戴けるライトな食感の蕎麦につるっとシャクプリ蓴菜、酸味の角がとれた梅の円やかさが美味しいお出汁と相まり喉越しよくお汁まで全て完飲完食です。


ここで一旦コースをリセットさせられる一品でもあり落ち着きますね。


☆天然雨子の煮付け


番茶と実山椒でたいた天然雨子と金時草、三宝甘長唐辛子で戴く煮魚の一品。


ほろっとほどける小ぶりで従来であれば採ってはいけないサイズの雨子の煮付け。


味付けの甘辛加減が実にクリアでしつこくない煮汁がポイント♪

非常に上品な煮付けで美味。


金時草や甘辛唐辛子が煮汁を吸い煮汁の美味しさが際立つ一品として纒まっていました。


☆お食事


◯命の壱

◯スナップエンドウの伊勢海老赤出汁 

◯鯵の味噌ダレ

◯鱒フレーク

◯香の物


しみずさんと言えば命の壱。

米粒が大きくふっくら香ばしく甘みあるのが特徴の米。

ご飯のおかずとして鯵の胡麻ダレや鱒フレーク、香の物と共に戴きました。

赤だしは毎度お代わりも♪

ご飯もお代わりしてしっかり満腹満足♪






☆佐藤錦 メロン 飛騨牛乳アイスと蜂蜜 山椒オイルと実山椒


毎度出る飛騨乳アイスが嬉しくお代わりもでき2度の満足😋

牛乳の味が濃いですね。

個人的には山椒は無しでも良かったです😁

メロンも完熟、さくらんぼも甘かったです。



☆時の雫の氷餅

☆お薄


完熟高級マンゴーの時の雫を羽二重餅と氷餅で覆った茶菓子にお薄でしめ。


鮎の時期のしみずさん😌😌😌

今年も食べ比べができ最高に幸せでした✨✨✨


そして確実にお伺いすることに進化を感じる御料理が戴けることも実に満足に繋がりますし大将の日々の努力を尊敬します(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


しみずさんは職人気質を感じるオーラが伝わってきますし、いつでも師匠である穴見さんに敬意を払ってお見えであることもお店全体の空気感より感じますね。


風格のある空間で日本料理の習わしに沿ったコースが器や御料理より感じ取りながら戴くことができるのは本湖月さん同様ですからね。


これからもさらなる成長をされることと思います😊

と同時に私も応援させて戴くと共にお邪魔させて戴けたらと(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


次回は真夏の暑い時期、初めてお伺いする月ですがスペシャルゲスト様とまたお邪魔させて戴くことを楽しみにしています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


ごちそうさまでした✨





お気に入りのおおたにさん6月の訪問分ですおねがい

この日は仲良し3人にてお邪魔しましたウインク

今年は梅雨入が遅く梅雨明けは従来通りとの予想だそうで短期集中型の梅雨となるため1日の雨量も多くなる危険性があると天気予報でやってました。

梅雨は一番嫌な時期でもありますが雨が降らないと作物が育たないので仕方ないことですね(^_^;)

話はそれましたが、これから本格的に夏になる6月中旬のおおたにさんを味わいましょうおねがい




お酒は大将にお任せで3人でシェア♪

今月のメニュー。





◯赤武 翡翠 純米吟醸
ほんのり甘く甘酸っぱいキレのある酒でスタートにぴったり。

◯天狗舞 超辛純米
すっきりミネラル感のキレがあり、ほんのり甘みもある酒

◯長珍 無濾過生原酒
キリッとミネラル感と米の旨味がしっかりある夏酒

◯大那 夏の酒蛍
きりっとさっぱり、ほんのり甘みの余韻がある夏酒






☆先付

穴子の煮凝りをとうもろこし、きゅうりの塩揉みと共に、生姜のお出汁とゆず味噌のアクセントで戴すスタートの一品。ムラメのアクセントも♪

穴子の煮凝りが無茶苦茶美味しい♪
香りと旨味満載であり単体でもインパクト大。
スタートはとうもろこしの甘みや爽やかさな甘旨いゆず味噌ときゅうりを味わい、煮凝りと爽やかで旨じょっぱい生姜出汁でしめる二種のアタックが生きた一品に纒まっています。
この先付だけでも毎月細かい仕事を感じる一品となっており印象に残りますね♪


☆椀物

ほたて貝真丈と鳥貝の御椀。
冬瓜、ズッキーニ、素麺と共に青柚子の爽やかな香りが心地よい椀物の一品。

真丈がいつもより滑らかでとても口溶けよく印象♪

素麺やお出汁の旨味ある冬瓜、ズッキーニも夏を感じますね。
安定感ある吸い地の椀物に纒まっており満足です。
青柚子のアクセントの香りの爽やかさが一気にすっきり感も醸した椀物でした。





☆お造り

◯鯒の洗い 鱧の落とし 鯵のお造り

鯒の洗いはお醤油でも玉ねぎポン酢でも♪
鯵は針生姜と円やかな玉ねぎポン酢が◯
鱧はたっぷり玉ねぎポン酢が合います。

今回円やかな玉ねぎポン酢がとても印象でサラダが食べたくなる美味しさでした。

とうもろこしスプラウトのアクセントが地味な箸休めにも。


◯鳥取本マグロのお造り とろみ醤油

いつものトロロ醤油に、アクセントに食感の違う海ぶどうのプチプチ感としゃくぷりの胞子付き蓴菜とで戴くマグロ三兄弟のお造り♪

ツルトロとろろ醤油とさっぱり気味な旨味のマグロに蓴菜や海ぶどうの食感が心地よく戴く夏のマグロのお造りとしていい組み合わせでした。





☆最強八寸

何から食べよう最強八寸♪
毎月お楽しみの日本酒とも楽しめる八寸にいつもワクワクさせられます。

◯宮崎牛イチボのたれ焼き
◯むらさき雲丹の生湯葉餡掛け
◯車海老の枝豆のかき揚げと新ジャガ芋のそぼろ煮
◯万願寺唐辛子とちりめんじゃこの煎り煮
◯白ずいきの胡麻酢

毎月素晴らしいクオリティのバランスよい一品が並ぶ八寸。

久しぶりにハイライトは宮崎牛イチボ焼き♡ルッコラとタレの塩梅もよく一番最後まで残して戴きました(笑)😋😋😋

餡掛けの一品も二種ありましたが、しっかり仕事が違い、肉そぼろ餡掛けにはほんのり甘い生姜の利いた餡、湯葉には出汁の旨味の利いた旨塩っぱい餡とそれぞれの味わいを楽しめるところに仕事を感じます✨✨✨

乙なジャコピーやずいきの胡麻和えのゴマクリームのキレある酸の利かせた方がもろ好みでした💗💗💗
何気に夏を感じる枝豆と海老のかき揚げも無茶美味しかったです😋😋😋

少しずつお酒と楽しみながら、迷いながら一品一品堪能しました😍😍😍





☆冷し鉢

スペシャリテのクールダウン&コースを一旦リセットする一品。

夏になり冷たい一品はより嬉しいですね。
胡麻の栄養を3種の要素で戴くおおたにさんの完成品的な一品に過ぎません🍀🍀🍀😌😌 
 
もっちり旨塩っぱい胡麻豆腐に円やかでとろみある旨胡麻クリーム、極めつけは主役である香ばしくカリッとした食感のコントラストがメリハリにもなる旨甘い胡麻チュイルが纏め上げ3種が一体感を醸し口内で纏まる胡麻豆腐の一品であり、余韻を楽しみながらコース後半の盛り上がりへと気持ちをスタンバイさせます。


☆煮物

鮑の柔らか煮と夏野菜の小鍋

冬瓜、小芋、ミニチンゲン菜、赤茄子天ぷら、枝豆の入る餡掛け。

正に出汁の旨味ある鼈甲餡が決め手で最強に染みる小鍋仕立ての一品に癒されまくり(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

赤茄子天ぷらのサク甘とろっと食感も堪らなく夏野菜それぞれの味わいも楽しみ全てを鼈甲餡がまとめ上げてくれます。

毎度感じますが煮物の位置づけの極めつけは餡にあるんですよね💕💕💕

餡の染みる旨味が脳を刺激するからこそ癒され幸せな気持ちにさせてくれるのです💗💗💗

おおたにさんのお出汁が大好き✨✨✨
と毎度再確認させられる一品でもあります(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)





☆お食事

◯渡り蟹と新蓮根、新生姜の炊き込みご飯
◯若芽と茗荷の
◯赤だし
◯香の物

新生姜の爽やかさがキレになった蟹の旨味が染みた炊き込みご飯が美味しい♪
赤だしは毎度おかわり(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
大那の旨味ともよく合いましたし光のものも箸休めに。
大満足のしめでした。


☆デザート

◯宮崎マンゴーとルビーグレープフルーツのジュレ
◯ほうじ茶あずきのアイスクリームと黒糖わらびもち

サッパリフルーツジュレにこっくりあアイスとわらび餅の和甘味の二種デザートが嬉しくより満足感に繋がります。

最後までいつも本当に手が込んだコースに頭が下がる思いですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)





6月のおおたにさん✨✨✨

食材も一気に夏仕様となり仕
立ても涼しげなあしらいを感じたりと季節感も感じる安定したコースが戴け満足感が高かったです✨✨

今回は先月に続き大好きな小鍋仕立てが煮物の位置づけで提供されたことも嬉しく、コースを食べ終えて気づきましたが、今回は八寸にも二種、煮物と餡物が計3種ありましたが全て出汁使いが違い合わせる食材に対して見合った出汁使いをしっかりされているところにも細かい配慮や単調さを感じさせない工夫を感じますね😊😊😊

大将や新藤君のコンビネーションが細かな配慮ある仕事にもしっかり繁栄されていると感じます😌😌😌
素晴らしいことですね🥰💗

来月もまた楽しみにしています💗

ごちそうさまでした😍😍🍀🍀🍀