ギネスに挑戦かよ!!

 

 

ナノ至上初・・・

1週間で維持講座を5日間走り抜けました!

 

傾聴実践維持講座

この講座は毎月2~3日ずっと行っている講座で

私的にも大好きな講座です

 

傾聴カウンセリング専用のお部屋で

私が普段座っている席にみんなが座り

向かい入れからお金を頂くまで
ラポール形成の取り方も含み

4名限定で丁寧にお伝えする講座です・・・が

 

 

7月に1日しか出来なかった事の反動で

8月はガッツリ行きます宣言の勢いで・・・5日間設定

 

 

なんでする事にしちゃったかなぁ・・と

遠い目をしてももう遅い!!

※たった5日位って思うでしょ・・・

それがさ~・・・一日参加した受講生でさえ

ヘロヘロになる濃さで。。


9時~19時まで4人限定の講座です

休憩は殆どトイレ休憩位

ひとり40分のオープンカウンセリングを

参加者全員で色んな視点をもって傍観します

 

私は、傍観の時

カウンセラーだったら

クライエントだったらを同時に見ます。

脳みそ爆発しそうですwww

 

 

 

事務所の事・ワークショップの事・昼間の仕事を辞めるにあたり

引継ぎ等・・なんだか気ぜわしい

 

そのさなか・・・

 

 

 

傾聴で愛を考察しよう!!

夏休み特別企画として半分キレ気味にこの際

私も愛でおぼれてやる!!くらいの気合をもって

 

やってやりました!!!

 

 

はい・・・・

見事最終日にはそこには触れたくない部分にまで

愛を感じ・・・目の前がチカチカしましたよw

 

あはは

 

 

 

傾聴=愛
信じる事からはじめよう
 

そういう副題と共に8年前から講座をはじめて

 

自己一致 自己理解 主観 軸 

カウンセリングの目的 援助 分離 奥を触る
在り方 自己決定 寄り沿い 価値観 自己と他者等

まだまだある毎回のお題目ですが

結局・・・すべてが愛の考察なんです。

 

 

その愛は、どこを向いているか!!!

 

愛には方向性があって

与えるもの 貰うものだけでなく

色んな感情の根底 すべての感情は

愛から出来ている。

 

 

そこをしっかり掴んでいる事、経験出来ている事

私は自己一致だってずっとずっと昔から思っています。

 

 

 

初めてどストレートに内観した時間

そのもが愛だったね。

 

 

あなたの中に愛はある

あの人の中にだってある

 

自分の欲しいものでなくても

あるんだよ。

 

 

「ある」って事が全てです。




5日分の写真を一挙公開
みんないい顔してます。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

  

   

 

 

撮れなかった人ごめんね。
 

 

 

  

  

  

 

  

 

 

自分の奥の愛を掴んで置く事

傾聴カウンセラーとしての研磨はここが肝かなぁ。

 

相手の奥の気持ちは

自分の愛と繋がっていくからね。

 

 

20名分の愛・・その近親者の愛までもどんどん見えて
すっかり愛に溺れ、のぼせた時間でした

楽しかったです!

ありがとうございました。