いやいや、、

私にしたら凄い頑張りました。


実家にダニ発生 

母も父も食われてて 

たぶんかゆいのです。 


 訊くと「なんのこと?」

とか言われ母に関しては 

文章で話すと


????? 


と言う顔をされます。 


何も覚えてません 

ケアマネさんヘルパーさん 

看護師さん先生 

ダニの発生してる家には 

入りたくなかろう。 

※私だってよ?


今日は意を決して朝から

結局4時間かけて

大掃除&ダニ退治 


ダニという名前のつく 

退治製品、予防製品を

買いまくりました 

 

母が借りてるリースの 布団

(防水で床ずれ防止)の交換 

 ※これにダニが発生するはず

もないのですが!


 母をリビングに移動 

※尻バイで動きます

※甘いものでおびき寄せる 


ダニ退治の水で煙の出るやつ 

部屋中ダニアーススプレー

ダニ予防のシート 

ダニ予防のシート濡れシート

で 掃除機のあと

畳やらなんやら全部拭いて

また1時間たって掃除機

しまくり 


1番大変だったのは 

そこいら中に置きっぱなしの 

衣服等(洗濯するとその辺に 

置いてくれる)の洗濯と片付け

※畳に直置きでダニが付いてる

かもしれず


引き出しの箪笥を購入し 

必要な洋服だけを選んで 

捨てる作業、、、。

使ってないホコリだらけの

小さなコタツ、電気マッサージ

を2階に運ぶとき、コタツの足

が壁にぶつかり落ちそうに

なって心臓ドキドキ、、。



母には、もうパンツも下着も 

靴下もいらないのです。 


とにかくとても部屋が綺麗に 

なりました。

気になってたので凄いスッキリ! 


それとね。

昨年引き戸の鍵を付け直し

外からでも入れるように

してたのですが

電池が切れて?動かなくなり

ヘルパーさんたちが

入れなくなって大騒ぎ!


昨日は玄関の鍵もしっかり

電池入れ替えてぱっちりです。

※韓国製品で取説が読めず

汗かきました



そのまま、企業と吉祥寺で

打ち合わせ 


 、、、、もうね。 


 調布に戻ってきたら

 飲むしかない !!

うまいもので飲むしかない!!そんな気分。


どーして実家に行った帰りは 

自分にご褒美したくなるんだろ


いやいやご褒美じゃないな。 

やってらんないよ、、

って気持ちです。 













#父がデイサービスに行ってる間に片付けないと

#掃除をしてもいじるなと怒られる

#今日の母はいつもニコニコ 

#時々あらゆかちゃんという 

#時々なんでいるのという 

#うにも牡丹海老もトロもうまい



\(^o^)/

あとは、両親の冬用パジャマ

下着、靴下、オムツとおしり

拭きとクイックルワイパー、

洗濯洗剤とビタミン剤を

Amazonさんの玄関前置きで

送ろう!!

※玄関前置きしてくださるAmazonさんに感謝です。




親だしね、たくさん

感謝もあるしね

愛してるからしょうがない!

よし!FIGHTING!





どーせ、死ぬんで

やりたいことやります!

※私の一生はどこかで必ず閉じると言う意味です

 

ここのところ

自分の今までを振り返る機会

が多くて、、

 

例えば

■今、以前出した傾聴の本の

改訂版を執筆中

(今年中に出るかな)

 

■話すこと・聴くこと

16ページの冊子の作成

 

■講演もPTAに向けた

小中学校が2件

調布市第5中学校

東三鷹学園

 

■昔お世話になった会社で

社内研修

 

■昨日の生きづらわーほり

プロジェクトでの講演

 

■地域の法人さんのケアマネさんたちに

対人援助として傾聴講座をします(4日間)

 

 

今年は、いろんな場面で

アップデートを意識していて

その都度、過去からの今までを

意識しています

 

【過去と未来は変えられない】

(TA分析)よく耳にします

 

本当にそうだな、、って

しっかり胸に置くけれど

どきどき過去を出しては揺らして

今の私の立ち位置を

確認したりもします

 

 

過去のいろいろがあっての

今だからね

 

だけど

大切なのは今だからね

 

今がこれからの未来を

作るんだからね

 

今でしょ!

 

 

何年も傾聴を学びながら

今を丁寧に重ねてきた

私という存在は

 

もうね、、

 

こうなりたいとか

こう在りたいとか

こうしなきゃとか

 

どーでもよくて

 

【私でいよう】

 

と、、ただ思っている

 

まぁーた、それが非常に

難しくてさ

 

 

私ってなんぞや?

 

あちこち分析や

はたまた占いや

自己理解を繰り返して

思うこと

 

 

あのね

私は毎日毎日たぶん一生

私になり続けていて

止まっていない

私を特定出来ないよ!!

 

ならば

 

ただただ

私は私でいいんだ

このままで行こう

 

私がその時その時

選んだ先を信じて

自分の変化に

ちゃんと自分で追いついて

行くしかない

 

 

私ってやつは

 

約束を守りたくて

誰にも、自分にも迷惑

かけたくなくて

ただ目の前の人を

愛していこう

愛していこう

愛していこう

 

 

そう決めた!

 

 

傾聴に関しても

傾聴の力を信じて

ともに生きてきた仲間と

笑いあって

 

たまに打ち上げ花火

毎日線香花火

 

火だけは絶やさずに

いたいなって思う

 

価値観を後ろに置いて

相手の世界の端っこに

少しおじゃまさせて頂き

共に感じ、共に震えながら

共に笑う、、。

 

価値観を後ろに

置くなんてこと出来る??

 

出来るかどうかなんて

誰にも分からない

だけどね

そこが傾聴の安心安全と

されるゴールなら

 

私はずっとそこを目指して

行こう思う。

 

今年は私の中で

少しチャレンジな

イメージの年です。

 

これからも

チャンスがきたら

1つ返事でチャレンジして

行きたいと思います。

 

 

どーせ、死ぬんで

やりたい事やってください

(by本田圭佑)

 

 

\(^o^)/はい

 

 

 

私を整えて置くこと

生牡蠣食べたり
 

デカいっ!
 

そらまめさんでラーメン食べたり
 

ジムに行ったり
 

イベント企画したり

 

 

密かに

フットワーク軽く

宮古島や大島とか

ペロッと行きたいと

計画ちう!

 

うふふ

本日お伺いしまして

・傾聴とは

・傾聴カウンセラー協会

・NPO法人Smileupのなりたち

・子どもとのかかわり

・家族の心を開く傾聴の寄り添 

いについて


お話しさせていただき

グループトークを

それぞれとさせて頂きました。


毎月なにかイベントを

しているようです!


当事者さん

支える家族の方

合わせてシェア出来て

とても有意義な時間でした。

参加のみなさん

主催者のみなさん

ありがとうございました。








圭ちゃん、お手伝い
ありがとうございました。


・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・


本日無事に任務終了

ご参加頂いたみなさま

ありがとうございました。


m(__)m




■生きづらわーほり

 プロジェクト主催 


 この度ゲストスピーカーに

 お呼ばれしまして「傾聴」

について少しお伝えし参加

される方と共に語り合い 

過ごす時間に出来たらと思

います。


 当事者、経験者:家族の

みなさん内容に興味のある方 

 予約はいりません 


■日にち:9月29日(日)

■時間:14時に 

■場所:調布文化会館たづくり■参加費:無料 

・・・直接おいでください。 


 この事業は「調布市市民活動センターえんがわファンド」の

 助成金を活用して実施されます。


 #調布 

#ひきこもり 

#不登校 

#生きづらい 

#えんがわファンド


 

 

調布・映画上映会を開催

「チョコレートな人々」10/19開催します!! 

 

 


 

「話すこと・聴くこと」

 

まずは、そこから共感的コミュニケーション

を地域に広げようと活動している

市民団体「スマイルアップ」です。

 

********************

今回は、

毎年2回行っている

ドキュメンタリー映画を鑑賞し、

みんなで感想を話し合う会のお知らせです

 

日時10月19日(土)14時開場

🔸1部:14時~ モノづくりワークショップ
・ハンドトリートメント・羊毛フェルト

・レジンアクセサリーなど

 

🔹2部:17時〜 映画鑑賞(16:30受付開始)

昨年12月にもお届けした

 

ドキュメンタリー映画

「チョコレートな人々」上映

(軽食・飲み物付き)

 

※2部のみ軽食代として¥999
備え付けのBOXへ入れてください。

お釣りの用意もちろんあります!!

 

 

「温めれば何度でもやり直せる」

凸凹のみんなと繰り広げる19年の物語

 

 

 

今回は、特別に東京では

なかなか手に入りづらい

映画に登場する

「久遠チョコレート」も用意しました。

 

ドキュメンタリー映画です

前回、本当に感動してずっとずっと

応援しています。

そして私たちに何かできないかと

ずっとずっと考えています。

 

夏目さんの思いに心が震える映画です。

 

 

是非調布市文化会館

たづくり12階大会議場まで足を運んでください!

 

🌿映画は定員100名当日先着順です。

 

 

#調布

#調布文化会館たづくり

#チョコレートな人々

#久遠チョコレート



 
 

 
愛知県豊橋市の駅前商店街の中にある「久遠チョコレート」さんです。

 

今日は孫のそーくんの
5才のお誕生日
お誕生日おめでとう。

お父さん5年
色んな事があったなか
よく踏ん張って来たね!


ココを使うのは
今日で最後になるかな?






母子家庭、子供3人
よくまあ、、自分の家賃以外に
10万円かかる
部屋を借りたと思う。

当初、
いつでも手放せるように
個人で借りて
取り敢えず1度は持とう!と
冒険した
私を褒めたいよ。
ようチャレンジしたなぁー。


とうとう次の目的のため
カウンセリングルームを
スマイルアップの事務所に
移し、NPOの仲間とより
楽しいことを爆発的に
していこう!と行動に
移しました!


気持ちあらたに
手放すチャンスも今!
自分の身の丈を都度確認
しながら!

楽しいことに
費やして「傾聴」を
より丁寧に拡げていきます!

よぉーーし!!!



※めちゃワクワクするー。
当初のプログです。

🔴講座・傾聴2日間スペシャル 


(^^)/募集開始しました!!!

傾聴にご興味のある方!年に2回ほどの講座です
是非この機会に参加ください!!
 

講座の詳細

会場:北区滝野川・最寄り駅(駒込駅・上中里駅)
日程:2024年5月3・4日(祝金土)
時間:9時~19時(終わり時間に余裕をお持ちください)
持ち物:蛍光ペン筆記用具・ジャージもしくはスパッツ
受講料:2日分¥24.000(税込み)当日受付にてお願いします。

 

🍃傾聴カウンセラー協会・お申込みフォーム

 

 

 

 

 

昨年の講座の風景


   

 

 

 

傾聴ってなあに?

最近は「傾聴」(けいちょう)という言葉が少しは認知されて

きたと思いますが私が傾聴の大切さ、聴くということの愛を

お伝えしはじめた13年前は、殆どの方が知らなかった言葉です。

 

傾聴とは、なんだろ?

 

傾聴とは心を扱う人すべての方が必ず学ぶ「信頼関係の構築」の
為の「聴き方」を指します。

 

「おかあさん、あのね」

「ねぇ、ちょっと聞いて貰える?」

 

のように人は心に悩みや苦しさ、、いいえ楽しい事でも

誰かに聞いて欲しい生き物なんだと思います。
聞いて貰ってスッキリしながら

明日への活力にする!!

 

ただそんな気持ちを外に出した時に否定もジャッジも

されたくないのに・・・

そうは行きません。

 

・パートナーに話すと解決しようとされる

・友人に話すと「私もね!」と話をとられる

・親に話すと心配される

 

ただ聴いてくれる人は

なかなかいない事に気が付きます。

 

うんうん、そっかそっか

楽しかったんだねぇ~ 嬉しかったのかぁ~

辛かったね・・と気持ちに沿ってそこにいて欲しいだけなのです。

 

だからね

自分の中に気持ちを押し込めたり

我慢して体調を壊したり

主観が強くなって生きづらくなったり

何が正解なのか自分の軸がよくわからなくなったり

 

 

私自身、24年前大人しくいじめや友人のからかいに

あっていた息子の話が聴きたくて産業カウンセリングの

勉強を始めました。

 

そこの学びの中でクライエント役をした時

ほんの10分であるのに「私だけの話をいっぱい話せた」
まっすぐ肯定的に聴いていただけて

目の前が明るくなるような経験から「傾聴」を大切に

学び続け今日に至ります。

 

 

傾聴は信じる事からはじめます。

「相手の答えは相手の中に必ずある」

 

 

傾聴にはちゃんとした

聴くシステム

聴く側の在り方があります。

 

両輪で講座を進めていきます!!!

ロールプレイもたくさんします

 

あのね・・・傾聴は愛で出来てるんだよ

そしてね・・目の前の人に渡したら自分に戻ってくるんだよ

自己理解が深まりながら自分の生きやすさも獲得します

 

是非・・・ピン!ときたらポチってしてみてください!!

 

 

🍃傾聴カウンセラー協会・お申込みフォーム

 


            

傾聴カウンセラー協会

NPO法人Smileup 代表 辰由加

 

 

 

 

  

 

 

2024年3月26日発売

週刊女性自身の取材記事が掲載されています

「お金が貯まる未来ノート」という題名で
私がエンディングノートを書いたその時より

生き方が変化した事例をもとに書いてくださいました。

 

 

              ↑「お金が貯まる未来ノート」

 

 

 

 

 

 

🍃エンディングノート講座・★死ぬまで生きるために

 

🔶日にち:①2024年3月30日(土)・・・6名
        ②2024年3月31日(日)・・・6名

 

🔶時間 :12:00~17:00

 

🔶料金 :¥6000 (エンディングノート代込み)

 

🔶場所 :調布市小島町1-18-9 コスモマンション103

    NPO法人Smileup 事務所内

 

 ※このノートを当日お渡しします。

 

 

 

🔶エンディングノートとの出会い

 

 

それは私が45才の春頃の話です

 

更年期なのか・・不正出血が続いていました。

 

「なんなのもぅ~~~!めんどくさいなぁ」

 

色々 忙しいころ、近所の病院で何かが見つかり

また大学病院へ予約して行く・・・とか

時間がないなぁ~と思っていました

 

子どもの学費もあり朝も昼も夜も働いていた頃です

 

 

ええぇーい

そうだ!!!

いきなり 大学病院に行ってやれ!!!

 

病院に電話をすると

「待つと思いますよ。別にお金もかかります」

 

って言われたけど

 

私にしたらそうそう仕事も休めず

意を決して直接大学病院に行ったのを覚えています

 

 

婦人科で検査をして頂き

分かった事は

 

「不正出血は問題ないと思うけど それより

右側の卵巣がパンパンに腫れています。

今すぐでなくてもいいけど手術したほうがいいです」

 

 

はぁ~~~!!まじかっ!

 

 

まだ未成年の子供が3人

私の入院中も3人で過ごさないといけない!!!

そりゃ~~困った!!

 

 

それでも卵巣が捻転おこすと気を失うほど痛いらしい

それも爆弾抱えてるみたいで不安だし。。

 

子どもが夏休みで

私もお盆休みのあたりに予約をして

手術をすることになりました。

 

 

早くても4日間の入院

まぁ・・長男や次男が悪い事さえしなければ(笑)

娘が家を出ないでこもってくれてたら

取りあえずイケるでしょ!!!

 

 

手術も怖くなかったし

子どもを置いて行くのも何とかなると

思っていたんですが・・・・

 

 

 

 

急に思った・・・「まさかのまさかが起こったら」

 

私の後始末を 

未成年の子供たちがするの???

 

 

いやぁ・・それは困る

 

子どもの頃から書いてた日記

父を殺人犯にしたくなってた自殺日記ww

あの人この人との写真や日記

捨てればいいのに取って置いた

何年ものスケジュールノートや

 

派手な下着

しょっぱい下着とかとか

穴の開いてる・・のびのびの

 

母を忍んで見るには耐えられない

色々があるわけで・・・

 

 

((+_+))大変だ!!!

断捨離だぁ~~~~~~~!!

すてろすてろ!!!!

 

 

そして・・・

エンディングノートを書くことにしました

 

私しかわからない色々を残しておかないと

子どもたち確実に困るじゃない!!!

 

自転車の鍵の番号や SNSの番号

意識がなくなった時の私の希望事項

お墓問題 葬式問題

預貯金 保険 友人等

 

 

もしもの時のノートを書いて

子供たちの目につくところに置いて

部屋中殆ど何もないくらい断捨離して

 

私は、お盆にはいり入院し手術しあっさり

退院し・・

 

仕事は1週間お休みをして

普通に社会復帰しました。

 

 

 

ですが・・・

 

その日以来

私は、凄く行動しやすくなり

自分の今を大切に生きることを

選んでいます

 

 

せっかくだからね!!

 

死を考えることは

今をより生きることに繋がります

 

 

私が傾聴の講座をしよう!!と決めて

息子の傾聴をしてみよう!!と決めて

もっと冒険しよう!!となった

 

 

エンディングノートの講座をします!!!

10年ぶりくらいにやります
一緒に夢が叶うエンディングノート

つくりませんか?

 

 

🍃お申込みはコチラをクリック

 

 

 

講師:辰由加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※長文になってしまった
 
【シングルマザー】
を可哀想な家族として見ないで
欲しかったな。
 
4才、8才、11才
3人の子どもを連れて
離婚してから
24年が経ちます。
 
専業主婦だったし
自分の社会的価値が
如何なるものか、、が
とても心配だったけれど
 
私はこれで
【自由】になれると
思った!!
 
心臓病で生まれた長男も
手術を終えてた
 
顔面神経麻痺を乗り越えた
次男はとても明るくて
しっかりしていた
 
オムツもとれて
着替えも出来て保育園に
も入って
よく話す娘にも心配は
なかった。
 
それまでの生活枠の
毎日から抜けて
眼の前が遠く遠くまで
広がって身体の隅々まで
酸素が行き渡った感覚は
今でも忘れていない。
 
離婚して
実家にも帰らず
子供らとの生活は
本当に楽しくて!
 
寝坊しても
夕飯がお弁当でも
洗濯は週に1度でも
今日はお風呂なし!でも
 
とにかく笑ってた。
 
自営の同居
朝6時に起きなくても
お弁当を作らなくても
10時にお茶しなくても
12時ぴったりにお昼で
なくても
15時にお茶しなくても
16時に義母と買い物に行かなくても
18時に夕食じゃなくても
片付けて最後にお風呂で
なくても
 
誰にも迷惑かけない。
 
その間に幼稚園の送り迎
え公園に行ったり
その間に家族の洗濯をし
たり
その間に食事の用意をし
たり
その間に子供らの食事や
お風呂や宿題をしたり
夜寝かせながら寝てしまう
 
近所の本屋さんに行くの
も両親に断りを入れて
ママ友とランチも断りを
入れて、、、。
 
なんか大人だったなぁ
よく空気よんでたなぁ
 
いきなり小娘と住むよう
になった義両親も大変だ
ったと思うけれど、、ね
 
そんな分刻みの毎日から
子どもとだけ過ごせる
日々は、めちゃ楽チンで
楽しかったんです。
 
ワンオペは大変なんだ。
シングルマザーは可哀想
なんだ。
 
世間から耳にする
母子家庭に
 
ぜんぜんピンと来なかっ
ただって自由!!
 
結婚してた時は
「私の時間がない」と
思ってたのに
 
離婚したら
「全部私が選んだ時間」
だと思えたなぁ。
 
子どもにしたら
朝から晩まで働いたり
勉強してたお母さんかも
しれないけれど。
 
私の一世一代の
離婚の選択は、やっぱり
正解でした。
 
なんかね
一緒にいたら相手に期待
してしまい、、
なんか私ばっかり!!っ
てなってたけど
 
離婚したら私しか
いないので
やれることをやるだけ
なんだよね。
誰にも文句言われないし
誰のジャッジもなくて
ダメな嫁とか
ダメな母とか
ダメな妻とか
見栄で頑張らなくていい
ので、、ホントに私で
いられたなぁ。
 
子育ては思い通りに
何も行かなかくて
 
行かないことで悩む
のが子育てなのか?
 
それが子育て、自分育て
だったんだなぁ、、と
今思えばね、、。
 
世の中の母子家庭を
守るとか、一方的な
女性支援にはうなづけない
 
また枠に入れたいの?
また囲って守った風に
したいの?
 
だったら父子家庭や
沢山死んでしまう
男性支援とかも必要。
 
私はね思うんだよ
 
いっときの支援ではなく
頑張った人にご褒美を!
 
男女関係なく
200マン越えたら
支援をなくすのではなく
200マン越えたら
ボーナスで国から20マン
くれるとか!
 
もっと頑張らせてくれ!
 
自ら
扶養を外したくなる
世の中にしたらいいのに
 
男子には男子の役割もある
女子には女子の役割もある
 
主張ばかりでなく
尊重し合って認めあって
許しあって生きて行けたら
いいなっ!
 
自分の生き方は
誰がなんと言っても
 
他責にせず
自分で決めていいね
 
#シングルマザー
#楽しい母子家庭
#パパとママをやれてラッキー
#結婚生活は修行でした
#自分で選んだ我慢や身の丈の生活に不満がない
 
離婚したいのに
離婚しない人
 
お金があったらする?
仕事があったらする?
親が子供が世間が許して
くれたらする?
 
いやいや、、
しない理由を沢山もって
しないを選んでる
あなたもカッコイイよ!
 
 
 
 
ロゴマークの布を作りました。
何作ろう!
 
 

入口開放してます!
遊びにきてね!


調布市小島町にある

NPO法人Smileupの事務所にて

毎月第3水曜日に開催して

います。


「ひとりじゃないよ」

プロジェクトの1つ!


違いを楽しみながら

固定化していた自分の「べき」

が優しく変化します。


守秘義務あります。

安心で安全な時間を

提供しています。


お茶でも飲みながら

色々を吐き出しに来て

くださいね!


参加費 

室内にあります

活動費のお願いボックスに

ワンコイン入れて頂けると

嬉しいです!


🌿お申し込みはDMから🌿