先月末、劇団四季のファミリーミュージカル
「ジョン万次郎の夢」を観劇してきました✨


我が家行きつけの「ジョン万次郎ビーチ」に、観劇前日、聖地巡礼として行ってまいりました。
もしかして、劇団四季の方々に遭遇できるかな?と思いきや、遭遇できませんでした。残念…


ちゃんとポスター貼ってる!








ここから上陸したのね↓





普段は見向きもされていない(え)、ジョン万次郎の像の周りにファミリーがいて、近づき難い…このファミリーも、明日観劇するのかしら…と、様子を伺いつつ、もちろん、このポーズで記念撮影しましたよ。




土台の部分には、琉球での万次郎についての記載がちゃんとありました。ミュージカルでは、琉球には上陸したと一言コメントがあった程度でした😅














ミュージカル、面白かったです。






特に一幕最後は感動して泣きました😭

クレイジーフォーユーの時も、一幕最後が最高だったので、劇団四季はそういう構成なのかもしれません。


ジョン万次郎かっこよすぎる!!

柔軟さ、コミュ力、勇気、聡明さ、誠実さ、色々なものを兼ね備えていて、かっこいいわー!!



次この像のところに行く時は、スリスリしたいくらいに素敵でしたデレデレ



でも、私以外のメンバー(夫と母)は、「確かにいい話だけど泣くほどでは無いかなぁ」と言っていました。

ファミリーミュージカルなので、まさに、小学生とみるのにピッタリな内容でしたが、小学校3年生の次女は、途中から飽きていました滝汗

もったいないー



でも翌日、万次郎たちが初めて欧米人に遭遇し、英語でコミュニケーションを取ろうとしてすれ違う面白シーンを1人で再現して1人でウケていたので、密かに楽しんでいたのかもしれません。



長女は、結局家族とは観に行かず学校で観に行っていました(代わりに私の母を連れて行きました)。




10100名分ってすごいですよね。

長女が観に行った日は、13校くらいの学校が集まっていたみたいです。



12月のクレイジーフォーユー、2月の宝塚花組公演、ジョン万次郎と、久しぶりにミュージカルをたくさん見れて、幸せな期間でした✨