人気占い師になる方法。 vol.2 | 元 占い館主の暇つぶし

元 占い館主の暇つぶし

各駅停車の電車で一駅ぐらいのトピックス...

さて、2年近くぶりに、この話題ですよ。

まぁ、私がアドバイスできるとしたら、プレゼンの部分が多いのですが、これらを無意識に実践されている一流占い師さんをヲチした、私なりの考えなどを。

・お客さんと目線は同じ高さに
よく、上から目線で評論家っぽく話をしているパティーンがありますが、それをされると、そもそも、アドバイス自体が届かないという結果になったりとか。

・適度なアイコンタクト
実際の話ですが、過去に、能力の高い人でしたが、資料ばかり見ていて、お客さんと目を合わせない人がいて、あまり、ファンが増えないという事例なども。

・占い結果の総括を印象的に
今回の結果は、まとめると〇〇と△△と××ですよ。ここ、大事ね。みたいな、頭に残るキーワードを残しているか。これが、記憶のトリガーになる訳です。

・お客さんと向き合う姿勢
うちのお店では、お客さんの悩みに寄り添い、参加する感じの占い師さんに人気があるようです。意識を共有していると、その後の経過を伝えたくなるので。

・話のテンポを工夫してみる
これはお客さんが快適だというテンポで話をするということです。これは場が盛り上がりますし、話の内容が記憶に残りやすいと、良いことばかりですしね。

と、意外に、鑑定スキル以外も大事だったりします。わりとマジで。

--
人気占い師になる方法。
https://ameblo.jp/0101623/entry-12368855024.html

--
【梅田/北新地/昼飲み/BAR】お酒の美術館 大阪初出店!!
http://www.279556.net/osake_museum