いつも読んで頂きありがとうございます
![]()
1人でも多く読んでくださる方がいたり、いいね👍があるとやっぱり励みになるので、うれしい限りです![]()
![]()
今日は【錣山部屋(しころやまべや)】の
ちゃんこ鍋をおうちで再現しました!![]()
その前に、載せたいと思ってタイミングを逃していたんですが、先日イオンで色んな県のパンフェアみたいなコーナーがありました🍞
で、旦那さんがこんなパンを発見👀
色んなご当地のものってテンション上がりますよね![]()
オリオンベーカリーという会社の商品で、どうやら岩手の花巻市の会社のようですね![]()
早速お持ち帰りしました![]()
あんことお餅が薄く平らにしたような状態で入ってて、美味しくて2人でぺろりでした😋
お待たせしましたっ!✨
【錣山部屋のスタミナソップ団子鍋】の味を
を家庭で再現!早速レポします!![]()
![]()
以前紹介した本の内容をちらり…![]()
こんな感じです![]()
じゃじゃーん、完成✨🍲✨
スープから調味料を混ぜ合わせて作る、スタミナソップ団子鍋!
食べてみると美味しい!!スープが色んな出汁が出ていて、想像以上に美味しい!!![]()
具材はけっこう何でも合いそうな味かなと思います![]()
レシピより、にんにくは少なめに入れたのが、ちょうど良かったのかも!![]()
生姜もしっかり入っててポカポカあったまるお鍋です🍲
これはリピ確定👍![]()
市販のスープには出せない味わいです。
どんな味の鍋かというと、にんにくと生姜を入れているのでガツンと系の和風チキン醤油って感じのお鍋です![]()
今回は味が濃そうかなと思ってご飯と食べたけど、麺でもうどんでも合いそう。
ちゃんこ料理って、稽古をした後に食べる、塩分をしっかり摂るという側面もあるので、お相撲さん仕様の味の濃いめのレシピなんです。
団子の下味に味噌を入れるなんて想像つかない味で、どんな味なんだろう![]()
![]()
ご飯がすすむ味付けにしてあるので、レシピよりも味噌も少なくしたんですが、団子にはもうちょっと味噌を入れないと味の風味がわからなかったので、次回はそこに気をつけてリベンジしたいと思います![]()
美味しかったので、残りのスープは翌日にまた団子と野菜、マロニーを足してスープにして食べたいと思います![]()
これは他の部屋のちゃんこ鍋も期待できそう![]()
なので、また他の部屋のちゃんこ鍋も作ってレポしますね!![]()
今日の錣山部屋(しころやまべや)のスタミナソップ団子鍋、気になった方はこちらから↓
レシピが載ってるので再現できちゃいます![]()
栄養ばっちりで簡単で最高!ちゃんこ鍋やお鍋って毎日のご飯作りには最強のお供ですね![]()
次の相撲部屋グルメブログは、
またまた【錣山部屋】から
【煮込みハンバーグ】の予定です![]()





