身体障害者手帳 再認定の結果 | ただのひとりごとだけどね(先天性心疾患)

ただのひとりごとだけどね(先天性心疾患)

これからの人生はおまけみたいなもの
タイムリミットまで気楽にいこう




4月に申請した、


身体障害者手帳の再認定が、


やっと終わって、


受け取りに行った。


















1級から3級に変わった。











3級?







以前、
主治医は、
あれ?
再認定はないはずなんだけどな。

とか、

次も1級になると思う。


って、
言っていた気が…




そんなこともあって、
なんとなく、
モヤモヤするもやもや



確かに、
ペースメーカー入れて、
最初は1級で、
次からは3級になるパターンが多いのは知ってるんだけど、



俺の場合、
ペースメーカーより、
修正大血管転位のほうを診るのではうーん


それと、
もう一つ、
引っかかってるのは、
提出した診断書、
主治医の署名じゃなかったんだよね。。。






3級に変更になった理由は、
ペースメーカー植込みの場合のメッツが、
規定外だったからなんだけど、
ペースメーカーだけで判断するのとは、
違うと思うんだよなぁ。



一見、仕事も普通に出来てるし、
3級じゃん。
と思うかもしれないけど、
結構なお手前で、
踏ん張りながら働いてるんだぜアセアセアセアセアセアセ
※本人にしかわからないやつ。



そもそも、
主治医の書いてない診断書で
よかったんだろか?




主治医は、
再認定ないはず、、、
とか、
1級だと思う。

って言ってた気がするし。









真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔



3級で妥当なのかもしれないけど、







やっぱ、









もやる。


















主治医に確認してみようかなぁ…ハムスター