アームウォーマー | のんびりいこう。

のんびりいこう。

あみぐるみつくってます。ハンドメイドや日々のキロク。

 実は去年からずっと編み途中だったものがありました。
アームウォーマーなんですが。
洗濯物を干したり、ハンコ彫ったりするのに手が冷たくて
そうだ!アームウォーマーを編もう!
と思い立ったのはいいんですが・・・
編み始めたころに100均で買ってしまって^^;
すぐ出来上がるはずだったのに、テンションダウンで放置されておりました。

さて、このアームウォーマー。
毛糸ZAKKAストアーズさんで買った、「南欧「ルーマニア」で生まれた毛糸Sanny」という
毛糸を
使い、編み図を頂きました。こちら → 

編み図では平面に編んで、すくいとじで脇をとじる方法だったのですが・・・
すっかり輪針が気に入った私は、「最初から輪で編めばいいじゃん♪」と思い
40cm輪針で編み始めたのですが・・・
なんにせよ、作り目の目数がすくなくて、編めない(/_;)
どんなに引っ張っても、届かないのです。

でもこのあたりのお店で、40cmより短い輪針は見たことがなく・・・
ネットで買っちゃう?と思ったのですが
元々平面に編むレシピだったので、編み図通りに編めばいいわけで
葛藤が起こっていました。

4本針でもいいんですが、4本針って針と針のつなぎ目がどうしてもきれいに編めなくて
ちょっとイラっとしてしまうので、出来れば避けたい。

あれこれ検索すると、
「輪針を2本使って、どんなに小さい輪でも輪編みができる。そしてつなぎ目もきれいに編める」
という方法があることを知りました。これだ!!!!
とっても興味津々な私。早速同じ号数の輪針を買いに行きました。
そのサイトはこちら → 

これ、目からうろこというか、本当にきれいに輪編みが出来るんです!!
4本針よりもはるかに楽です。
編み途中はこんな感じ。





とても簡単にきれいに編めるので、感動だったのですが
途中であることに気付きました。
アームウォーマーなので親指を出すところを作らなくてはならないのです。
これは、編み図では脇をすくいとじするときに、親指のところを開けてとじることに
なっていました。
マズイ。
私はすくいとじが面倒で、輪編みにしたので、このまま編んで行くと
親指を出す穴が作れない。
なので、輪編みの途中で、親指の部分だけ往復編みに変えてみました。
上手く説明できないのですが、輪針で輪に編まず、平面を編む時と同じ要領です。

一つ目の途中で飽きてしまって、ずうっと放置していましたが
ここ2日で一気に進み、なんとか完成しました~パチパチ!





私のシワシワの手が写っててスミマセンッ。

自分のセーターを編みたいのですが、毛糸を買うか悩んでいます。
今手持ちの在庫をなくしてからの方がいい気がして・・・

この間次女に作ったチュニックの残りもあるし、アームウォーマーの残りも結構あります。
毛糸の保管場所もそろそろなくなりつつあるので、在庫処理が先かな^^;

何を編もうかなって考えている時間が一番楽しいかもしれません。