当日は朝から本降りの雨、新町停留場にはホーム上に僅かな上屋があり、雨宿りしながら撮影。
ただ、乗務員不足による減便の煽りで、ラッシュ時の混雑が著しく、概ね10分程度の遅延が常態化していました。
(2023.5.21 熊本市電 新町停留場付近)
停留場手前のカーブ地点は、奥の古い建物と市電を絡めて撮る定番スポット。
ラッシュ時の建軍町方面への電車は満員状態、雨の日の乗車は私でさえ避けたいところ・・・
新町電停から洗馬橋電停までの200mは熊本市電唯一の専用軌道区間で、低層階の建物が続くエリア。
当日は朝から本降りの雨、新町停留場にはホーム上に僅かな上屋があり、雨宿りしながら撮影。
ただ、乗務員不足による減便の煽りで、ラッシュ時の混雑が著しく、概ね10分程度の遅延が常態化していました。
(2023.5.21 熊本市電 新町停留場付近)
停留場手前のカーブ地点は、奥の古い建物と市電を絡めて撮る定番スポット。
ラッシュ時の建軍町方面への電車は満員状態、雨の日の乗車は私でさえ避けたいところ・・・
新町電停から洗馬橋電停までの200mは熊本市電唯一の専用軌道区間で、低層階の建物が続くエリア。