「なまず」の愛称で親しまれた名鉄850系、当時の名鉄は運用が複雑ゆえ、やたらと神出鬼没な車両でした。
とにかく「850系を見つけたら追いかける」を鉄則に、何度か名古屋まで行きましたが、会えない時も度々・・・
名鉄850系が消え10数年後、中国撫順の地でよく似た顔の電車を見ました。元を辿れば、満鉄が導入した電気式気動車の成れの果てで、炭鉱の通勤電車として残っていました。
顔つきが似てるのは、名鉄850系と撫順炭鉱の電車はともに日本車輌製で、いわゆる戦前の「流線形」ブームの影響を受けた車輌でした。
「なまず」の愛称で親しまれた名鉄850系、当時の名鉄は運用が複雑ゆえ、やたらと神出鬼没な車両でした。
とにかく「850系を見つけたら追いかける」を鉄則に、何度か名古屋まで行きましたが、会えない時も度々・・・
名鉄850系が消え10数年後、中国撫順の地でよく似た顔の電車を見ました。元を辿れば、満鉄が導入した電気式気動車の成れの果てで、炭鉱の通勤電車として残っていました。
顔つきが似てるのは、名鉄850系と撫順炭鉱の電車はともに日本車輌製で、いわゆる戦前の「流線形」ブームの影響を受けた車輌でした。