5000系(京王線)及び3000系(井の頭線)登場前の車体は全て緑色で、趣味仲間では「グリーン車」と呼んでいました。
1984年「グリーン車」の全廃後、京王研修センターの一般公開で保存車を見る機会がありました。
(2008.4.6 京王電鉄 京王研修センター)
さすが京王直轄の施設だけに、屋外にも関わらず現役時代と変わらない完璧な保存状態でした。
(2008.4.6 京王電鉄 京王研修センター)
2010年、伊予鉄道を経て銚子に来た旧.京王2010系がリバイバルカラーで運行を開始しました。
(2012.3.18 銚子電鉄 仲ノ町駅)
犬吠駅の鄙びた構内に似合う塗装でしたね。
ちなみに、この編成は古そうに見えても1962年製造なので私よりも歳下です。
(2012.3.18 銚子電鉄 犬吠駅)