年末年始の休みに山陰旅行へ行きました。

前日、姫路から播但線、山陰線を経由して出雲市内のビジネスホテルに投宿。

翌朝、大社線の出雲大社前から撮影開始です。

(1988.12.30 出雲大社前駅付近)

当時の一畑はオール吊りかけ車両で、クハ170形は西武鉄道(旧.武蔵野鉄道)から譲渡された車両でしたが、2扉クロスシートに改造され西武色は極めて薄かったです。

(1988.12.30 クハ171 秋鹿町駅付近)

クハ100形も西武(旧.武蔵野鉄道)の車両でした。ただ、同形式が蒲原鉄道で最晩年まで主力車両でしたので、何と無く見覚えのある車両でした。

(1988.12.30 クハ101 朝日ヶ丘〜長江)