1977年12月、東北周遊券で北東北を巡った際、大湊駅で見たキハ22に旋回窓が付いていました。この旅行で数々の10系・20系気動車を見ましたが、旋回窓装着はこの車両だけでした。


(1977.12.29 大湊線 大湊駅)

旋回窓と言えば、旧.羽幌炭礦鉄道から茨城交通(現.ひたちなか海浜鉄道)に来たキハ22形3両が知られています。

(2005.9.3 茨城交通 中根駅)

茨城交通からひたちなか海浜鉄道に移管して以降、旧型気動車の運行も次第にイベント走行に限られましたが、2005年当時は新型気動車に混じって定期運用に就いていました。

(2005.9.3 茨城交通 金上〜中根)

ところで、国鉄気動車の旋回窓車両は極めて珍しいと思うのですが、書籍やサイトを見ても往時の状況が掴めません。(どなたか知見を得ている方はいないでしょうか?)

(2005.9.3 茨城交通 中根〜那珂湊)