可部線の73系も置き換えが迫り、山陰・四国旅行の折に半日ほど立ち寄りました。 

先ずは太田川橋梁で数カットを収めています。

(1984.2.10 可部線 上八木〜中島)

現在は可部線の全列車が広島駅発着ですが、当時は横川駅発着が基本で、広島駅まで来る列車は3割ほどでした。

(1984.2.10 広島駅 クハ79214)

広島駅2番線で発車を待つクハ79は63系の原型に近い前面でした。

当時の広島駅は県庁所在地の国鉄駅にふさわしい貫禄でした。現在の橋上駅舎は機能的な反面、没個性的で一介の旅行者にとって物足りないです。

(1984.2.10 広島駅 クハ79214)

末筆ながら、

旧年に引き続き隔日で投稿しますので、

本年もよろしくお願い致します。