デハ1001(営団2000形)が銀座線カラーとなったのを機に訪問しました。

当時は終日2運用で、運良く当日の運用に就いていました。

(2012.3.18 仲ノ町駅)

笠上黒生駅で交換、スタフ閉塞なのでノンビリと撮影できました。

(2012.8.18 笠上黒生駅)

キャベツ畑が広がる君ヶ浜で下りを待ち構えましたが、やって来たのは2000形(旧.京王2010系)! 

どうやら車両交換したようです。

(2012.8.18 海鹿島〜君ヶ浜)

京王で2010系が走っていた頃は、仲間内で「グリーン車」と呼んでいました。

当時、中間車のサハ2550形の一部に2700系から改番された車両があり、下校時にバス窓、板張りの半鋼製の各停を見つけると、新宿までの約1時間を堪能しました。

(2012.8.18 外川駅)