当時の弘南は琴電と並ぶ旧型車天国で、全車が吊り掛け駆動の雑多な車両群でした。

西武から来た川造タイプと富士身延の編成。2両ともお椀型ベンチレーターが良い感じですね。

大鰐線には快速が走っていましたが、2006年に廃止されています。

富士身延を先頭に西武、東急、伊那電と続く4両編成、編成美など毛頭ありません(^^)

電車好きだったら、どの車両に乗るのか大いに悩むところですね!

元国鉄クモハ11とクハ16の2両編成。

17m国電は国鉄からの払い下げと、西武を経て来た車両がいましたが、西武311系はガーランド形通風器でしたので見分けがつきました。