「私の旅スタンプ」の設置が始まったのが1980年でした。この年は「いい旅チャレンジ20000㎞」キャンペーンも始まり、さらに特定地方交通線が注目され、いわゆる「乗り潰し」が市民権を得た時代でした。 

専用のスタンプノートをKioskで手に入れることができ、私のスタンプ帳は13冊に達しました。

昭和56年発行の改定初版のマップには約740駅とありますが、昭和59年発行の改定12版以降では約780駅に増えており、実際にマップにない駅でスタンプを見つけました。

スタンプ設置駅は自然や文化、伝統工芸などが地域にある駅を対象とし、基準外であれば鹿児島本線鳥栖駅のような主要駅でさえ、無慈悲に切り捨てました。(同じく川崎・横浜駅も設置せず)

(設置駅でない鳥栖駅はDiscover Japanスタンプで対応)

それに対して、対象とする自然、文化等があれば、有人駅なら相当な寒駅にも設置され、収集家を悩ませました。


(深名線朱鞠内駅は収集の2カ月後に無人化されマップから消えました)

また、イレギュラーなスタンプもあり、無人駅の飯田線田切駅には、おそらく熱烈なファンが置いたと思われるスタンプがありました。

(田切駅は旧型国電撮影の有名撮影地でした)

ところで、2月1日からJR東日本「懐かしの駅スタンプラリー」が始まり、50駅の「私の旅スタンプ」が復活しました。

(2022.2.19 東京駅八重洲南口)

私が収集した「私の旅スタンプ」は約720個、到達度92%です。今回のスタンプラリーに参加するか迷いましたがパスします。

さすがにスタンプ収集は燃え尽きました!

(2022.2.19 東京駅八重洲南口)