紅白の梅花見とちょっと濃い鉄分補給 | ちゃめのんの妖怪日記

紅白の梅花見とちょっと濃い鉄分補給

立春が過ぎたのに、今季最強の寒波の影響でめちゃくちゃ寒い日が続いています。各地からは大雪のニュースも届いています。


そんな中、わが家の近くの公園では紅白の梅が咲き始めています。毎年、比較的早めに咲いていて今年も今月に入る頃から見られていました。




そんな梅の花を眺めてからは日課の散歩でした。で本日は『カシオペア』の運転予定の日だったので、散歩と称したプチッと撮り鉄でなぜか駅のホームに立っていました(笑)!


と言うことで撮影スタートですが、駅の北方にある大宮操駅で発車待ちをしている普段は見かけない列車が目に入ってきました。詳しくは分からないのですが、たぶんそのうち走ってくるかもしれない予感がして注意して見ていました。とりあえず、フツーにやって来る列車を狙います。


(09:50)JR 東武直通特急用 253系の回送列車


(10:01)JR 東武直通特急『スペーシア日光』
   東武100系


で、結果から言えばここからゴールデンタイムのスタートです!  
先ほどから注目していた列車が動き出しましたが、ゆっくりとしていたため先に東北本線 旅客線(上り線)を走るこの列車がやって来ました。



(10:12)E261系 サフィール踊り子用の回送列車


(10:12)そしてE261系に抜かれる形でJR東日本 交直流事業用車両のE493系2両編成が、武蔵野貨物線にやって来ました。



このタイミングで反対方向の東北本線旅客線(下り線)から『カシオペア』がやって来来るのが見えました…………まだ遠いが!



『カシオペア』の接近に注視しつつ(左奥)、E493系を撮影し…………



すれ違いました! 左奥にはまだE261系も見えてます。




(10:13)EF81 80号機の牽引による団体列車『カシオペア』です。





(10:13)うわ〜〜絶妙なタイミング!
ほんの1〜2分の出来事で、なんとか三本の列車が撮影ができました。

いや〜〜〜熱い熱い(爆)!

至福の時間を過ごせました。とは言えまだ散歩の途中で、軽快な足どりで帰宅することができました!