先月の家計簿の記事はこちら
先々月に続き先月も
翌月に収支を締めたら
財布のお金が計算よりも多かった

3月→¥1,153
4月→¥7,472

3月ぐらいの額ならあるあるだけど
四捨五入すると約10,000円の4月

コレはただ事ではない❗️

逆にお金が足りなかった場合
レシートを紛失したとか
家計簿に付け落としたとか
原因が分かりやすく解決しやすい

この事はどうしても起こることなので
目くじら立てるよりも
もはや年間家計の予算にも
使途不明金を見込んでいる

一方で計算の結果よりも
多くお金が余る時には
一体どんなことが考えられるのか?

ちなみに我が家では
夫婦の拠出金を各々の口座から
下ろして本部の銀行に預けるのも
家計費をおろして財布に補充するのも
もっぱら夫の仕事

夫の方がウイークデイに休みが多く
銀行に行きやすいから


時々財布の中が空になっていて
その時は
支部で立て替える羽目になるわけ

この立て替えた分を各々精算するのを
忘れてしまうと
結果お金が余るということに…


要は誰かのお金が犠牲になっている
と考えられる絶望

解決するための方法その1
そもそも財布を空にしない

今回夫に確認すると
1回2万円を月2回しかおろして
なかったそうな

それで賄えというのはいかにも
無理というもの絶望

話し合って10日に1回
下ろしてもらうようにしました

解決するための方法その2
本部の財布を持ち歩く
休みの日に買い出しに行く時
自分と本部の財布
(どちらも長財布)

この2個持ちが辛い時があるから
だから例えば本部の財布から
数千円持ち出して
後でお釣りを返すだけならいいけど
ときどき足りなくなって後で
清算する必要あり

また夫はあえて財布を待たず
PayPayで支払ってしまうことあり

やっぱり清算が必要になる

ちょうど良く小銭がなかったりして
おまけしたり
ちょっと多めにもらったり
結局収支が合わなくなって行くので

最初から本部の財布を持ち歩くのが
いいよね

解決するための方法その3
清算は速やかに行う

どうしても清算することには
なるから
間を置かないでやるのがよろし
月末にやろうとすると
すでにレシートがなかったり
清算することを忘れてしまうから



さてさて今回は
この3つの解決法を申し合わせた
けれども
これで解決なるか⁉️

次回のお楽しみ