​​​チューリップ赤我が家の紹介チューリップ赤

夫(59歳)妻(57歳)もうすぐ定年夫婦です

一人娘(花の20歳)
アルバイト2個かけ持ちの大学3年生
働き者の3人家族

チューリップオレンジ我が家の家計簿チューリップオレンジ

本部支部制で収入比に応じて

拠出金を決めています
夫 ¥25万 妻 ¥12万

合計37万円で毎月やりくりしてます


我が家の本部会計は
①100均家計簿に夫がレシートを
転記して月末締める
②マネーフォワードに妻が入力し
ダブルチェック

夫婦2人でリレー方式で管理

【4月収入】

先月同様 特別な収入はなし

今回も余剰金が出てしまいました


その分はその他の入金として

処理しました


収支が合わないのはマストです


家族3人が本部の財布から立替分を

精算する際個々に出し入れするので


正直管理しきれない


足りなくなること多いですが

2か月続けて余ってしまいました


思い当たることはありますが

詳細はまた別の機会にね


【4月支出】



[教育・教養]

マルの半期分の学費と定期代の

支出があった月

全体の実に75%を占めてました

[旅行代]

北陸割で家族で行った旅費が高い

宿は半額だけど交通費が高かったびっくり



後は食費を始めとして全体的に

どの項目も少なくすみました


学費を抜くと旅費こみでは

20万たらずで

更に旅費を引くと

約11万の生活費で済んだことに

なります




収支はもちろん‼️

単月で

赤字でした

泣き笑い泣き笑い泣き笑い

先月からの繰越が¥129万ほど

ありましたので

単年としては何とか¥4万円ほど繰越が

出てギリギリセーフ


5月も特別支出がありそうなので

しっかり管理しなくては❗️