年頭のごあいさつ♪~ことしはいつもと違う年明けですぞ! | ノリノリで人生の歓びを生きよう~♪【アネモネ】@松山・広島・岡山

ノリノリで人生の歓びを生きよう~♪【アネモネ】@松山・広島・岡山

【アネモネ】のブログへようこそ!
「ノリノリで夢を叶えよう~♪」から「ノリノリで魂の喜びを生きよう~♪」へ。
終(つい)の瞬間まで、軽やかに、しなやかに、
美しく生きるわたしたち♪

 

「ノリノリで夢を叶えよう」から

【ノリノリで人生の歓びを生きよう】へ!

終(つい)の瞬間まで、

軽やかに、しやなかに、美しく生きるわたしたち

めみださちほです♪

 

 

魂の歓びを生きるあなたへ♪

さちほです。

 


 

このブログでは、

この地球で60年近く生きてきたわたしが

人生を軽やかに、しなやかに、美しく、

幸せに生きるためのヒントを、

わたし自身のさまざまな人生経験や

出会った人たちから学んだことをもとに書いています。

 

特別なことではなく

足もとを大切に、

日々の暮らしのことも書いていこうと思います。

 

時代が急速にシフトしています。

これまでの価値観がひっくり返るときがきています。

あなた本来で生きる人生にシフトする、

今が、千載一遇のチャンスです!!!

 

 


遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
 
昨年は、
このブログをお読みくださり、
ありがとうございました。
2021年、
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
さて、
お正月も明けて
今日はもう七草。
皆さま、いかがお過ごしですか?
 
 
わたしは、
年明けに
実家に帰る予定にしていましたが、
年末に
母から体調が悪いと電話があったので、
(基本元気な人なので、
ちょっと体調がすぐれないとすぐに不安になります)
予定を変更して、年末に実家に帰ってきました。
 
 

母は、

帰った日はさすがにしんどそうでしたが、

少しずつ元気になってきました。

 

強風の中、

シニアカーで颯爽とゴミ出しに行き、

お昼ごはんと晩ごはんもつくってくれました。

 

お世話をするはずのわたしは、

洗濯と、

年賀状を出しただけ。

 

あとは、

居間でゴロゴロしたり、

靴下編んだりしてました。

 

母は料理が好きで得意なので、

料理をしているときが楽しそうです。

 

お年寄り?には、

できることを取り上げないこと、

話を聞くこと、

してくれたことをありがたく感謝して受け取ることが大事だと思っています。

 

おいしいおいしいと言って母の手料理を食べることが、

いまのわたしの親孝行です^_^

 

 

 

というわけで、

年が明けてから、

年末にする予定だった

気になるところの掃除をしたり、

今年は、

めずらしく

年初から動きました。

 

お気に入りのトースター。

なのにすごく汚れていたのがピカピカになりました!

(これは夫がやりました)

 


 

そうすると、

どんどん身体が動くようになって、

台所でいろんなものをつくったり、

(ちょっと母に触発された)

パンづくりも早々に開始しました。

靴下を編んだり、

ふんぱんを縫ったり、

たくさん手を動かしています。

 

今年初めての角食パンはちょっと焦げました

 

 

新しいお鍋で簡単リンゴのコンポート

 

身体を動かしていると、

アクセサリーのデザインも浮かんできて、

アクセサリーもつくっています。

 

 

 

 

 

いつもは

お正月休みは、

だらだら過ごすことが多いのですが、

それは年末にたっぷりしたので、

今年は、いつもと違う年明けですぞ(^_-)-☆

 
 
 
 

最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

今日も楽しい一日を~♡

 

 

 

 

 

お問合せ・お申込みは

公式LINEの1対1トークか

お問合せフォームからお願いします♪ 

 

友だち追加

公式LINEに変わりました!

 

 

もうひとつのブログ MIMURA STYLEはこちらです♪

 ネットショップanemoneeはこちらです♪

 

アネモネのHPはコチラです

 

 

 

 

雑誌「anemone」掲載

 

 

 

こんな記事も読まれています

人生を楽しくするために

特別な人じゃなくても いま始められること
【連載中】 ひとり起業のススメ♪〔目次〕

超・超・超~文系のわたしがいっしょうけんめい書きました

【連載】どうして遠隔ヒーリングができるのか? 

元進学校教師の私から見た、

だれも語らないちょっとユニークな受験論

【連載】受験におけるエネルギー的考察♪

転勤妻のつぷやき。

引越後のダンボールが片付くまでを楽しく過ごす方法とは?

【連載】段ボールのお城のさちほさん♪