年末のご挨拶 | 滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ

滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ

滋賀県栗東にありましたレストラン、カフェ&キッチン オーク は2015年に閉店しましたが、こちらのブログはまだまだ継続して営業中です!
どうぞごゆっくり、楽しんで行って下さいね♡

私はいつも、年末に、元氏神様の御香宮さんにお詣りに行くんですが(お正月だとダダ混み過ぎて身動き取れないため)、


今年は、父と母も行きたい。と言ったので、一緒に伏見まで電車で行きました^ ^





京都駅でコナン電車はっけーん!


地下鉄乗って竹田駅→近鉄桃山御陵前駅で降りて。





御香宮さんに着きました^_^


(正式名称はごこうのみやと言うらしいですが、地元民はごこんさんと呼びます^ ^)





こちらは安土桃山様式の建築らしく、欄間?が派手派手で好き♡


今年1年無事に過ごせたお礼をした後、ぶらぶら中を散策しました。





お守り、いただきました♡真ん中のしずくみたいな形の中に、御香水が入ってるんだって!


仕事のかばんに入れておきます^ ^





御香宮さんを後にして、坂をテクテク降りて、大手筋へ。伏見の中心の商店街です!





伏見女子なら誰でも通ってた、文房具屋さんのツチダ!


納屋町通りを曲がって、龍馬通りを散策。





寺田屋も見学しました^ ^坂本龍馬の常宿で、奥さんのお龍さんが働いてた宿屋だよ!





納屋町通りの老舗パン屋さん、ササキパンで、パン買いました^ ^





ブドーパンと(袋がレトロ!)





ピスタチオ!朝ごはんに食べよっと^ ^


大手筋に戻って、めちゃくちゃ流行ってるお寿司屋さんで、お昼ごはん食べました。





杉玉というお店。杉玉って、お店の前にぶら下がってるアレだよね。これ、伏見だけ??





なかなかおいしかったです^ ^


続いて、せっかく伏見まで来たんだし、京阪に乗って、ちょっと足を延ばして。





伏見稲荷まで来ました!





お狐様が凛々しいです^_^


しかし、駅降りてからお稲荷さん行くまで、外国人の多いこと!!(@_@)


自分らが外国人かと錯覚しそうなほど…


人を掻き分け掻き分け、社務所でここでもお守りを。





為事守。仕事運を上げるお守りみたいです。


これは、携帯ケースの背中のステッカー入ってる袋?のとこに一緒に入れとこうっと。


最後に、





母が集めてる、御朱印を載せておきます^ ^


これで、気持ちよく年を越せそうです♪






クリックお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村