今日は、3ヶ月ぶりの滋賀医大受診の日でした。
主治医の先生に、ずっと眠たくて仕方ないことを訴え…
仕事に行くと大丈夫なんですが、家にいる時ほぼ寝てる…
って言ったら、仕事できてるんなら、薬を変える必要はないので、様子見で続投ですねって。
ただの惰眠なんか、副作用なんかよくわからんけど。
まぁ、寝れる時は寝てたらいいか。笑
診察が終わって、会計と薬を作ってもらってるのを待ってる間に、院内のタリーズにて。
どなたかのブログで、おいしいって言うてはった、ベーグルサンドのあんバターとハニーミルクラテをいただきました^ ^
あっためてもらったら、バターが全部溶けてた笑
でも黒糖ベーグルはむぎゅっと、こしとつぶの間みたいなあんこはもったり濃厚で、おいしい♡
ハニーミルクラテも優しい甘さで、満足です(*^o^*)
ただ、ショートサイズにしたからかな?カップが桜のじゃなくて通常のだった…(*_*)残念!
食べ終わって、会計済ませて薬をもらった後、整形の医局へ。
着いたら、今日は14:30から学生さんの講義があるらしく、佐野さんが準備中でした。
今の講義って、メインはZOOMでやってはって、学生さん10人ほどだけが講義室に直接来るので、そのために先生が来はるらしいです。
講義の最後の小テストも、スマホでポチポチやったら、自動的に丸つけされるんだって。
昔と比べて、人手がいらん!笑笑
私がいた頃は、講義になったら、先生の後に私がついて行ってプリントを配り、スライドの入ってるパソコンを設置して医局に帰って、また講義室に戻り、終わりに小テストを配って回収して、丸つけして返す…
っていうのを、1日5時限、1週間ずっとやってたのに!
そして、外部の病院から講師の先生が来はる時は、プラス研修医の先生がひとり付いてなあかんことになってて、
研修医がいる病棟にお願いしに行ったら、Y野先生に「俺らだって忙しいねん!!」ってブチ切れられて、
「でもこれは研修医の先生の仕事なんです!!!」って私も逆ギレかまして、危うく喧嘩になりそうなったことがある。笑笑
でも最近は、あまりにデジタル化とかのスピードが早過ぎて、佐野さんしんどいって言うてはった。
まぁそうだよねー、私もきっと、ついていけないと思うわ。
でも佐野さんには、定年までずっと医局にいてて欲しいです。笑
次回は5月の連休明け、また伺いまーす^ ^
クリックお願いします!