今日は、お正月以来行ってなかった、伏見へ…(*^▽^*)
なんとか無事に暮らして行けてるお礼に、氏神さまだった御香宮さんへご報告をしに行きました。
ここへ来ると、ホッとします( ´艸`)
本殿?の欄間?みたいなところには豪華絢爛な彫刻が。桃山建築だそうです。豊臣秀吉の時代にできたんだっけ。
今日は、そんなに人が多くなかったー。ゆっくりできました。幼少期を過ごした、懐かしいところです。また来ます!
そして、お昼ごはんはこちらへ。
鳥せい本店 (・∀・)酒蔵を改築して鶏料理を出す、古いお店です!
ピークを避けて1時半ぐらいに行ったんですが、それでも30分待ち。。。観光客で賑わってました。
親子丼と迷って結局、こっちにした(^O^)
千姫御膳!豪華です!
お重を開けると、こんなことに。
3段重ね~♪上から、豆腐ハンバーグ、たれと梅の焼き鳥、生麩、鶏の生ハムサラダ、お漬物。ごはんは鶏のそぼろがかかってます。
鶏尽くし~o(^▽^)oもちろん、どれ食べてもおいしいです!これで1230円は安い!
大満足のお昼ごはんでした、ご馳走さまでした☆
隣のおばさま方が鶏釜飯を食べておられて、それもとってもおいしそうだったので、次回それにしたいです。
また来ます!
帰りに京都駅でベーグル買ったら、合計金額が777円でした( ´艸`)いいことありそうです!
クリックお願いします!

にほんブログ村