2013.2.東京2日目 BiOcafe@渋谷・スペイン坂 | 滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ

滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ

滋賀県栗東にありましたレストラン、カフェ&キッチン オーク は2015年に閉店しましたが、こちらのブログはまだまだ継続して営業中です!
どうぞごゆっくり、楽しんで行って下さいね♡

スミマセン、東京2日目まだもうちょっと続きます…(><;)


さて、晩ごはんは渋谷の駅近くで…と思ってて、食べログかぐるなびかなんかで「渋谷×マクロビ」のキーワードで検索かけたような気がしますが。


出て来たのが、スペイン坂にあるBiOcafe さん(*^o^*)


メニューは結構がっつりマクロビぽい感じなんだけど、お店の内装がものすごくキラキラしてて女子っぽいんです!(写真で見たら)


で、ひとりでも行けそうな、単品メニューも揃ってて、「ココ良いやーん(^人^)」と思ってたら、


いつもブログ見てる、モデルのカティーちゃん も、今回私が上京する直前に「行ったよ!」ってブログにアップしてはったから、もうこれは絶対に行かねばと☆


…当日の夜、さんざん迷いながら(近くなのは分かるんですが全く近づけない;)細ーい坂道にキラキラおしゃれなカフェをやっと発見!!(^_-)☆



滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ


中に入ると、お客さんはやはり女子オンリーです。お一人さまも何組か。



滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ


内装もこざっぱりしてかつキラキラ、かつナチュラル感もアリで、やっぱり女子が大好きそうな素敵空間でしたよ♪



滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ


トイレ!!∑(゚Д゚)なんとシャンデリアが…!!壁と鏡の波打ってる英字もおしゃれな感じですよねー(^O^)



滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ


テーブルセッティング。ランプが雰囲気ありますね。



滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ


おしぼりはお店のロゴが入ってて、中身のおしぼり自体も使い捨てっぽくないです。けどお持ち帰りOkだって!使ったけど…



滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ


注文すると、最初に天然酵母のパンが出て来ます。コースではこれが食べ放題、アラカルトだと単品の値段に+300円でつけることになります。オリーブオイルとパルメザンチーズを添えて。



滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ


で、私が頼んだのがコレ。「根菜とシーフードのとろろグラタン」!!


「むくみ」「顔色がイマイチ」「胃がもたれる」そんな悩みはありませんか?このグラタンはそんな悩みを一気に吹き飛ばしてくれます。その訳は長いもの栄養素たち!長いもに含まれるカリウムは、身体の余分な塩分を排出してくれるので、むくみ防止に…ムチンは、疲労を回復させ体内組織の弾力を保ってくれるので、顔色が明るくなります。中国では漢方薬として重用されています。消化促進、老化防止、滋養強壮作用、まさに女性の味方のグラタンです。美しくなって自信たっぷりの私に変身です。


…とのことですよ!!!これ、お料理ごとに小さい紙に説明を書いたものを渡して下さるみたいです(@_@)それを丸写ししてしまいました!すごい細やかですねー!


お味は、生姜が結構効いてて、おだし?かなんかの風味も出てて、最初、グラタンって単調でちょっと飽きるかなーと思ってたんですがペロッと完食でした!おいしかったー、うちでも長いもグラタンしてみたい…(*^o^*)


で、デザートも行っとかんとね(^_-)☆



滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ



タロ焼きプディング」です(・∀・)♪


タロとは…里芋のこと。里芋を蒸して裏ごしして…手を加えました。甘味にはビタミン、ミネラルが多く含まれる黒砂糖を使用していますので甘くても安心です。里芋には必須アミノ酸リジンが豊富に含まれていて、余分な糖分脂肪酸を適切に分解してくれます。ココナッツミルクで風味とコクを出していますが、これも植物性天然素材なのでやっぱり安心!他では味わったことのない野菜のプディングに仕上げてみました。


…って、また小さい説明の紙を下さいましたよー!なんか、聞いてる時は分かったような気になってても、うちに帰るとさっぱり忘れてる…とかよくありますもんね。助かります(´∀`)


ちなみに下のプルプルした感じのものは、左がジャスミンティーのゼリー、右がブルーベリーと黒酢のジャムとのことでした!



いろいろ写真撮ったりケーキの種類とか聞いたりしていたら、どうも普通のお客さんではないと思われたみたいで、答えてくれたお姉さんに「なにか、そういうのお詳しいんですか?」と聞かれてしまいました…


「いえ、そうではないんですが、うちがカフェやってて、最近マクロビとかも気になるのでいろいろうるさくてスミマセン(^_^;)」って言ったら、


「えーーっ!!カフェ!!私もそちらに行ってみたいですー!!o(^▽^)o」って言われるので、


私「いやあの、滋賀県でやってて、今上京して来てるんです…」って返したら、


「滋賀に行く時は是非伺います!」って名刺を下さいましたよっ!(@_@)私も慌ててお返しに渡しましたー。


で、「すぐ最近、カティーちゃんのブログで「ココに来た」ってアップされてましたねー」って言うたら、


「カティーちゃん?は分かりませんけど、ラブリちゃん はよく来て下さいますよ!」とのこと。ラブリちゃんは分からんかったけど、一応読者登録しておいたw


最近うちがスコーンに力を入れているって話したら、「坂の下にある系列の人間関係 っていうバーにもスコーン置いてますよ!」って教えて下さったので、即買いに行きました。



滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ



人間関係。パッと見、立ち飲みのバルっぽい感じでした。しかし、そこでは飲まずにスコーンだけ買って、渋谷といえばの、例のあのバーへ…(/ω\)




クリックお願いします!


にほんブログ村