守山玻璃絵館のケーキ達 | 滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ

滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ

滋賀県栗東にありましたレストラン、カフェ&キッチン オーク は2015年に閉店しましたが、こちらのブログはまだまだ継続して営業中です!
どうぞごゆっくり、楽しんで行って下さいね♡

さて、今日はフツーに1日お仕事でしたが、「せっかくやしバースデーケーキ(私の誕生日なのでした)買って来ようよ!」ってなって、


お昼と夜の間の時間に、かねてよりずっと食べてみたかった、雄琴のLa maison Rose さんに行こうと思ったんですが…(うさぴょん☆ さんのとこでチェックして以来念願だったのです)


本日火曜は定休日とのこと!(ノДT)残念無念。。。


で、もう遠出する気をなくして、近場のT-mafacon さんにしようかと行ってみたら、なんとこちらも火曜定休…!!


あーーーッってなって、同じく守山のW.Bolero さんもチラッと思ったけど、ここのは洋酒がかなり効いているため父が食べられず…


最後に、クラブハリエのなら間違いはないだろう!!ってことで、取付道路沿いの守山玻璃絵館 へたどり着きました…(^o^;)


相変わらず、よう流行ってますねぇ!他府県ナンバーの車がたくさん止まってました。


ホールケーキは絶対飽きるので、各自ひとつずつ好きなケーキを買って分け合うのがうちのルール…(?)


滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ

さんざん悩んでこんだけ買って来ましたー\(^_^)/左上からキャラメルのケーキ、右上なんか聞いたことない豆のケーキ、左下栗のミルフィーユ、右下チョコレートケーキです。名前は分からずです。


私は珍しく栗のミルフィーユをチョイス…しかし結構大きいし、他にも食べたいものがあったため。


半分に割って、バイトさんと共有。


滋賀県栗東市のレストラン カフェ&キッチン オーク のブログ

こんな感じで…右にあるのはねんりん家のお抹茶バウム www東京で買って来たww


ほんまは、西のハリエvs東のねんりん家でバウムクーヘン対決しようかと思ったんですが、そんなんばっか食べてたら口の中パッサパサになるwウソ、飽きるしw


そしてミルフィーユすごくおいしかったです♪真ん中に栗のペーストがいっぱい入ってた!周りのパイのとこもざっくざくで素朴でいい感じ☆


お抹茶バウムはハリエのより固めだけど、それはそれで食べ応えがあってヨシ。と言うか、もう1種類柔らかめのやつもあったよね…また買うか…


いろんなケーキを心ゆくまで味わいました、おいしかったーごちそうさま!ヾ( ´ー`)


そしておめでとうメッセージとかメールとか下さった皆さま、ありがとうございます(*^▽^*)この1年も絶対良い年にしてしまいますっ!!




クリックお願いします!


にほんブログ村