行政書士が行政書士に営業!? | 東京都大田区の行政書士しょうぶの至誠ブログ

東京都大田区の行政書士しょうぶの至誠ブログ

2014年6月1日に東京都大田区で行政書士登録・開業しました。主な取扱業務は補助金申請サポート業務と株式会社・合同会社・一般社団法人の設立業務です。

3月16日(土)になりました。
東京都大田区の行政書士しょうぶです。


さて、特にこれから行政書士登録をお考えの方で、営業方法をどうしようか色々とお悩みの方もいらっしゃると思います。


営業方法ですが、行政書士に限らずどの業界でも人それぞれで合う・合わないがあると思いますし、どの手段をとったとしても正直本人の努力次第です。
積極的に飛び込み営業をするのも、WEB集客に力を入れるのも、人脈を広げていくのも、どれもがやり方と努力次第でかなりの効果を発揮するでしょう。


ただ、そんな中でも、行政書士は「他の行政書士に対する営業」も案外効果的なのではないかと感じています。
なぜなら、行政書士の仕事は実に多岐にわたり、行政書士によって取扱業務が色々と異なることが多いからです。


税理士や司法書士などに比べて、行政書士は専門業務にかなりばらつきがあるように思います。
許認可業務の中でも、建設業専門の行政書士もいれば、国際業務専門、風営専門、自動車関係専門、薬機法専門などなど、結構ばらつきがあります。
また、市民法務の中でも、相続専門の行政書士もいれば、契約書専門、離婚専門などなど色々ありますよね。
会社設立専門の行政書士ももちろんいます。


自分も行政書士5年目にもなると「やる業務」と「やらない業務」が明確になってきていて、「やらない業務」については信頼できる行政書士にお願いすることが多いです。
そして、「やる業務」については、もちろん他士業の方からご紹介をいただくこともありますが、最近は同業の行政書士の方からご紹介をいただくことがかなり増えてきました。


こうしたこともあり、私は「他の行政書士があまりやらない行政書士業務」を意識的にやるようにしています。
同業の方からのご紹介だと何かとやりやすいことも多いですので。


ということで、これから行政書士登録をされる方は、同業の行政書士の方々とのつながりもあまり軽視せず、お互いがお互いの専門業務について紹介し合えるような関係性を構築できるようにするのも一つの手段だと思います。
営業方法の一つとしてご参考まで。