この前書いた「人工浮島」のことをもう少し書く。そんなの面白ろない。医師の悪口を書け、という人は、■■■の下を読んでね。

 

下の記事は、2022/08/10 だから、まだ1年たってない。漁協も賛成してたんだね。利用者1人当たり500円の協力金が支払われるから。これ実現するなあ、と期待してたが、断念した。
「2022年11月6日 人工浮島の設置を断念 海底調査で技術的に困難」

 

でも、こんな研究はすべきだと思うがね。大きな津波が来ても、人工浮島が少し浮くだけ。深い海なら、津波は1mほどの高さ。また、地球温暖化で海面が上がっても、人工浮島も上がるだけ。地球温暖化なんて、怖くない。

 

東京ドームでも、ドームの上に降った雨水をトイレなんかに利用しとるんでしょ? 人工浮島の上もドームにして、上に降った雨水を利用したらいい。人間の飲み水なんて、それほど多くないからね。ドーム上で太陽光発電して、ドーム内の温度を一定にすればいい。

 

なぜ、こんなことを研究しないんだろう? 100歳を超えた(超えてない)、尋常小学校しか出てない老人が提言してるのに。
 

===

>沖縄県石垣市屋良部半島の大崎海域の沖合で、JTB沖縄がマリンレジャー事業の拠点として巨大な人工浮島

 

 

 


■■■