今日は、私が良く見てる2人の医師の記事を紹介します。

 

下にリンクを張ってます。上は精神科医さん。

「ガイドラインを無視したADHD診療のリアル」という題です。

 

ガイドラインは、私も良く読んでます。なるほどなあ、と思う時がある。絶対正しいというのでもないかも知れない。時折、「前と、ここちょっと変わってるなあ」というときがあるから。おそらく、その間の研究なんかで変えたんでしょう。でも、一番信頼できる。

 

「ガイドライン無視の診療」ということですが、ガイドラインなんて読んどらんのと違う?あいつら。ほとんど見たことない医者がいっぱいいるはず。ガイドラインと全然違うデタラメなこと言ってる医者がいるからね。

---------

 

「デタラメなこと言ってる医者」は、下の内科の医師も同じようなことを書いてます。

 

>口からでまかせ医師 ググって対応を!

「外来で診療していると 他の医師が患者さんに説明している声が、聞こえてくる事があります。」

 

「その内容が、めちゃくちゃな時があるんです。よくもまー そんな作り話を よどみなくスラスラ言えるなーと関心すらします。」

---------

「他の医師が患者さんに説明している声が、聞こえてくる」ではなくて、こちらは、目の前で聞かされる。笑

 

しかも、そのデタラメなことを患者に強制してくる。← こんな医者は、クビにするしかないよ。

 

===

 

ガイドラインを無視したADHD診療のリアル | 精神科医が精神科のリアル洗いざらい話します。 (ameblo.jp)

 

 

 

口からでまかせ医師 ググって対応を! | Drあおあか 医療現場のはじっこから (ameblo.jp)