新潟競馬場現地観戦ツアー(その2) | 緩徐進行1型糖尿病になって何を楽しもうか日記

緩徐進行1型糖尿病になって何を楽しもうか日記

2型糖尿病やと思っていたら2年経って実は緩徐進行1型糖尿病やと告知され、一生インスリン生活の確定したおっさんが何を楽しみに生きてくかというと阪神タイガース・一口馬主・美味しい物を食べる事・ジョギング・かおちゃん。この辺を徒然と書いていってみようと思います。

それでは続きですルンルン

まずは日曜日の朝食からですチュー

新潟駅のそばにある魚沼釜蔵さんに行きましたウインク
朝から結構お客さんがいましたねびっくり
ここではごはん3杯食べました爆笑
越後湯沢駅に移動しましたルンルン

ぽんしゅ館に行ったらこんなんがありました口笛

お酒好きな方はよだれが出るのかな~ニヤリ
雪ん洞さんですルンルン
これを注文する強者はいるのか??
注文してから握ってくれます爆笑
ここでも具材に迷いますてへぺろ
しゃけとすじこのミックスはこの日の夕食になりまして、もち豚角煮は翌日の朝食になりました爆笑

出来ればおにぎりの断面を見せたいところんですが、あまり見映えが良くなかったので自主規制にしときます(笑)
越後まつだい里山食堂さんはこのエリアの中にありますルンルン
里山ビュッフェ(60分)ですえー
基本的には野菜中心のメニューでしてニヤリ
一応ちょこちょこ肉や魚もありますが照れ
女性客が多かったのも納得でしたねウインク
漬け物・デザート・ごはんのおともニコニコ
色々ありました照れ
まあなんとヘルシーな事か口笛
ごはん3杯と玄米1杯食べました爆笑

玄米よりは白米ですねてへぺろ
食後のコーヒーをいただきましたおねがい
この後上越ICから敦賀ICまで北陸道に乗って、あとは下道で同僚さんを送ってから自宅に戻りましたルンルン

さて、これは途中のとあるSA(あえて名は伏せますが(笑))で、買ったポスターの写真とは全く違うソフトクリームでして、写真では大きくみえるかもしれませんが実物はかなり小さくてめちゃくちゃガッカリしたやつですムキー
道の駅で特撰ます寿しを買いました爆笑
翌日の昼食にしましたルンルン
特撰ってどんなんかな~と期待しましたがアセアセ
見た目も味も違いはあまり分かりませんでした(笑)
今回紹介したお店です爆笑

このツアー間は新米の時期という事もありまして、最初から狙っていましたががとにかくごはんをよく食べましたね爆笑


当然の事ながらこのツアー中の血糖値は言わずもがなやったんですが、その翌々日に行った定期通院の結果は思っていたほどは悪くはなかったんですけど、3日後に6週間空けての定期通院に行きますのでそこに影響してるかもしれませんねてへぺろ



おしまい(・∀・)