定期通院(2年6月)と眼科受診(その1) | 緩徐進行1型糖尿病になって何を楽しもうか日記

緩徐進行1型糖尿病になって何を楽しもうか日記

2型糖尿病やと思っていたら2年経って実は緩徐進行1型糖尿病やと告知され、一生インスリン生活の確定したおっさんが何を楽しみに生きてくかというと阪神タイガース・一口馬主・美味しい物を食べる事・ジョギング・かおちゃん。この辺を徒然と書いていってみようと思います。

昨日は2科受診の日となりましたニヤリ

ちなみに昨日は夜勤で0100からず~っと起きっぱなしでしたえーん
なんとか0900過ぎにお仕事が無事に終わりまして、帰宅する途中で寄り道して買い物をとかをしているうちに、もう午前中の眼科の予約時間が近付いてきてしまいましたので、自宅には戻らずにそのまま1つ目の病院に直行する事になりましたプンプン

眼科の駐車場に車を停めてからいつものように2Fの受付に上がるとタブレットのような物があって、その画面の中にある枠に顔をうまい事合わせると体温が表示されて、体温が問題がなければOKという意味でピンポ~ンとチャイムが鳴るようになっていましたびっくり

ニュースとかで見た事はありましたが、実際にそういった物で体温を測られるのは初めてやったんで結構面白かったですね爆笑

視力検査・眼圧測定・網膜の写真などいつも通りの事をこなしていきましたルンルン

ところで眼圧は両眼21といつもよりは少し高かったんですが、最後の問診まで結局特に何も触れられる事もなく終わってしまいましたので、これが寝不足から来るものなのかという事は分からないままに終わってしまいましたガーン

次の受診まで間が空いてしまうんで、覚えていたら聞くつもりですがたぶん忘れているかもしれませんねてへぺろ

そして検査が終わり診察室に呼ばれるまで中待合で待っていたんですが、その間にあれっと思う事がありましたねびっくり

現在HbA1cは比較的まずまずコントロールできているという事で、特に私が目に異常を感じなければ4ヶ月ごとの眼科受診という事になっていますニヤリ

という事で2月以来4ヶ月ぶりの眼科受診なので、コロナ騒動が始まってからは初めての受診ですので、まず受付がそんな事になっているのも全く知りませんでしたびっくり

そして中待合で待っている時に思ったのはいつもなら私の入る診察室の呼び出しをする声は女医さんのはずなんですが、この日はそれが男性の声だったわけなんですよねアセアセ

年度も変わっていますので先生方のシフトが変わったのかたまたまのお休みなのか、それとも何かの事情で病院をやめはったかのどれかやろなと思っていましたえー

そうしているうちに診察室に呼ばれましたニヤリ
全く知らない男性のお医者さんが座ってはりましたびっくり

特に何の説明もないままに診察が始まりましたが、この時間帯かなり私も眠気のピークにありましたので、頭も全く回転していませんでしたので特に何も聞く事もなく、いつも女医さんがしてくれていたよりは少しだけ目を診てくれる内容が少なかったのでおやっとは思う事もありましたが、だいたいはほぼ同じやったんで特にそこまでの違和感を感じる事なく診察は終わりました照れ

待合室に戻りまして会計を待っている間に受付で次回の予約日を調整しますので、その時に女医さんはどうされましたかという質問をしましたら、○○先生は3月末で事情があり辞められましたので次回も今日の先生になりますよという事を教えてもらいましたニコニコ

という事で午後の糖尿病内科の受診のために次の病院に移動しました車
この時間帯はとにかく眠たかったですね~ガーン


ねむたい( ̄q ̄)zzz