【DMFKOBE北九州出張編】
私が小倉に行く事をブログで知ったイチトモのひづきさんから、ごはんでもいかがですかというお誘いをいただきましたので、ちょうどDMF KOBEがなくなりお会い出来なくなったところでしたし、当然ですが喜んでお受けする事にしました

ただタイトな日程のなかでは日曜日の午前中くらいしか時間が取れませんでした

そしてこのツアーに出る前に何を食べようかと打ち合わせをしたんですが、私は門司港の焼きカレーにかなり興味があったものの、開店時間と私の持ち時間を考えるとかなり厳しいという事で、まずは平和通駅近くにある24時間営業の資さんうどんに行ってから、ちょうど1000に開店するOCMでお茶しながら優雅に語り合いましょうという事になりました

Googleマップでお店の位置関係を調べてみたら駅からほぼ一直線でしたので分かりやすくてちょうどええなと思いました

0900に平和通駅で待ち合わせました

競馬場からモノレールで待ち合わせ場所の駅に向かいました

私が改札から出るのとひづきさんが到着するのはほぼ同時くらいでしたね

ちなみに北九州はひづきさんのテリトリーという事になりますので、今回はどこでもドアは全く必要なかったそうです

まずは駅のすぐそばにある資さんうどん魚町店にに行きました

ところがいつもとは違ったようでこの日は店内ほぼ満席で、入店するのにも少し待たされるくらい人が多くてビックリしました


しかも人気の肉&ゴボ天うどんを頼もうと思っていたら、なぜかお店のお肉がなくなってしまっているという事で泣く泣くかしわに変更せざるを得ませんでした

そういえば福岡のうどんなんでやわやわなのをイメージしていたんですが、思っていたよりはしっかりしたうどんでした

とても美味しかったです

肉があったら良かったのに~


あとは残された時間はあまりありませんでしたが、ここでひづきさんとゆったりまったりしながら色んな話をしましたね

ほんまに楽しくてあっという間でしたね

ひづきさんとお会いしたのも今回でまだ3回目なんですが、ほぼ何の違和感がなく話せるのはイチトモ&ブロガーあるあるなんでしょうね

美味しくいただきました

また引き続きよろしくお願いします

平和通駅まで戻ってひづきさんとお別れしまして、そそくさと小倉競馬場に戻りまして再びツアー続行になりました

最後になりますが2月に某所で開催された魔の宴と違いまして、午前中の開催でアルコールも入らなかったので、今回の出張編は天使の宴と勝手にネーミングさせていただきました

ちなみに苦情等は一切受け付けておりませんのであしからず~

おしまい(・∀・)