トレーニング(3/16~3/22) | 緩徐進行1型糖尿病になって何を楽しもうか日記

緩徐進行1型糖尿病になって何を楽しもうか日記

2型糖尿病やと思っていたら2年経って実は緩徐進行1型糖尿病やと告知され、一生インスリン生活の確定したおっさんが何を楽しみに生きてくかというと阪神タイガース・一口馬主・美味しい物を食べる事・ジョギング・かおちゃん。この辺を徒然と書いていってみようと思います。

3/16(月)63分ジョギング10.5㎞   
心拍数160 効果5.0
3/17(火)39分ジョギング6.1㎞   
心拍数146 効果3.7
3/18(水)運動せず
3/19(木)68分ジョギング10.6㎞   
心拍数142 効果3.7
3/20(金)59分ジョギング10.6㎞   
心拍数158 効果5.0
3/21(土)82分ジョギング12.2㎞   
心拍数145 効果4.4
3/22(日)83分ジョギング11.1㎞   
心拍数136 効果3.5


今週は水曜日だけランオフでしたアセアセ
3連休も特に予定がなくほぼ引きこもり状態でしたがボチボチ走りには行きましたプンプン
ところで湖岸も自粛ムードで人が少ないかと思いきや、暖かくなったせいか結構な人がいてましたね~びっくり

さてアメブロランナーの方もお花見ランをされたりしていますので、私も皇子が丘公園のハツミヨザクラ(初御代桜)を見に行ってきたんですが、3月上旬のニュースですでに満開とやっていたとおりに、すでにピークはもう過ぎていてもうチラホラしか残っていませんでしたねガーン
体育館のそばに1本ありましたニコニコ
少しアップでウインク
公園の上の方にも少しだけありましたニヤリ
実はハツミヨザクラの事は全然知りませんでしたので、来年は満開のニュースを見たらすぐに行ってみようと思いますウインク

そして今年はお花見ランで日吉大社周辺に走りに行ってみようと思っていますチュー


らんらん(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪