従姉妹と久々のランチでした。
カナダ旅行中、東京の叔父の訃報を知らせて
くれ、その後LINEで繋がりました。
多くのイトコの中で、唯一 同性の従姉妹
となります。

夫には、いつものランチ会ではない
ので、そんなに長くはならない
と言っていたのに、
時間を忘れてお喋り‥🤭

とうとう、夫からの電話が鳴りました😱
(次に予定があり、
それに間に合わなくなってしまうので)





京都にこんな隠れ家的カフェがあるとは!




夫からの電話で、いつの間に3時間も?

と、自分でも飽きれましたー

(モヤモヤしていた事が解明したけど)

従姉妹とは、これからも答え合わせするみたいに

会う度に発見がある気がするのでござった。




JTBの予約時間を30分遅らせて貰ったと

夫もイライラしているのが分かり、私も

しょんぼり😞

夫も時間を見てびっくり‼️だったらしい。


JTBの後、

もう一つは、こちらの↓坂本奈穂さんの

陶展へ行きました。

二、三年ぶり?

もっと?






これも素敵❣️




こんなに沢山の石をどこから?って、内心

思っていたら

これは作品として作られたのでした‼️


これがどんな風に発展するのか楽しみです。



うさぎ🐇の小皿、徳利(写真なし)に

一つだけ、歯!w

歯医者さん(還暦)へのお祝いの

注文があり、その歯医者さんがうさぎ🐇年だった為

うさぎ🐇になり、

🐰うさぎの耳を下向きにしたら、歯

になったそうww






ユラユラするカップ。

作家になって、今年で20年になり

基本ではあり得ないことから、少し

自由になってもいいんじゃないかなぁと

こんなに可愛いカップに。





今回は、前回に一枚だけ頂いて、

次の日やっぱりもう一枚!と高島屋へ電話を

するも、売り切れていたというお皿を

一枚と、

持ち手が其々の手に寄って、持ち易さが

変わるというカップを二つ、頂いて

帰りました。欲しいけど我慢です💦


(上が以前、下が今回のお皿)




夫は、奈穂さんのお気遣いから

懐かしい方に電話で繋いで頂き、

展覧会会場から長電話を‥😅

ありがたいことでした。

その上お土産までいただき(・・;)ペコリ


色々とお話も聞かせて下さり、

展覧会を楽しませていただきました♪





きょうもありがとう😊ございました♫