12月19日付 新社会人 ランキング 1-50位
12月19日付 社長 ランキング 1-50位
朝ぼらけ 宇治(うぢ)の川霧(かはぎり) たえだえに
あらはれわたる 瀬々(せぜ)の網代木(あじろぎ)
権中納言定頼(64番) 『千載集』冬・419
明け方、あたりが徐々に明るくなってくる頃、宇治川の川面に
かかる朝霧も薄らいできた。その霧がきれてきたところから現れ
てきたのが、川瀬に打ち込まれた網代木だよ。
「網代(あじろ)」は、川をのぼってくる稚魚を
とらえる網のことで、その杭を網代木。
宇治の辺りの抒情的な歌。
昨日の朝ぼらけ 有明の月と みるまでに
吉野の里に ふれる白雪
と合わせて競技かるたで
第一句まで読まれても決まり字が分からない札(3種類6枚)。
これを特に大山札という。
「きみがため は」
「きみがため お」
「わたのはら や」
「わたのはら こ」
「あさぼらけ あ」
「あさぼらけ う」
の2首。
64 | 0 | 田中角榮
たなか かくえい ![]() |
---|
64代総理大臣は田中角栄さんだったんだね。
びわこぐま
64位/6704pt
滋賀県
さすがゆるきゃらも
ここまで来ると
あんまり可愛くない。
48なんだから……。
いる?
まあ、自分で調べて票をつくろう。
すると意外と覚えやすいかもよ。