本マグロ ホッキ貝。ニュース。 | 酒菜・和食 下北沢「金兵」(キンペイ)

本マグロ ホッキ貝。ニュース。

170620_161030_ed.jpg
北海道・噴火湾の本マグロです。
赤身の色も濃く、トロは脂のキメが細やかです。
170620_161043_ed.jpg
中トロの部分が非常にバランス良さそうですね。
オススメです。

それと、北海道・厚岸のホッキ貝を入荷。
個人的にホッキ貝は生で食べるより塩を振ってサッと炙ったものの方が断然好きですので、当店でも炙ってからお出ししております。

他、カツオ、ハモ、江戸前のキスやタコなどなど。
カツオはそろそろ脂の落ちる時期に入ってきたのか、このところタタキにするのに良いものを探すのに苦労しております。今のところ切らすことなく入荷できておりますが、いつでもご用意できるというわけにはいかなくなってきました。まあシーズンのある物ですので仕方ないですね。

野菜類では秋田のジュンサイ、岡山の黄ニラ、泉州の水ナスなど。
水ナスはアクが少なく生で食べられることで人気ですが、他のナス類同様に加熱しても美味しく召し上がれます。
当店ではスライスした水ナスと合鴨を挟み焼きにしたものが好評です。天ぷらにしてもいいですね。


さて、最近ですが、もうニュースを見るたびに酷い世の中だなあと呆れるしかない今日この頃。
安倍政権では先の共謀罪強行採決に加え、例の加計学園の問題を受けて内閣の支持率が39%だか38%だかに急落したとかいう話ですが、逆に考えてください。
「こんな事態になってもまだ国民の凡そ4割が安倍政権を支持している」という、それがこの国の民度であります。
アベノミクスとかいう経済失策、度重なる民主主義の蹂躙、そして数々の行政の私物化の疑惑、そういったものがあって尚、10人に4人が安倍政権を支持している。他にもフクシマ関係を含めたエネルギー政策、憲法問題、外交など、ありとあらゆる方面でデタラメを繰り広げて尚、5人に2人は安倍政権を支持しているんです。大丈夫でしょうか。
非常に情けないですね。

都政の方では小池知事が豊洲移転に遂に決断を下したわけですが、この決断というのが全然明瞭じゃありません。
経過に様々な不透明性があり、どう考えても民主主義的に到底容認できないはずの豊洲市場に規定路線の通りにお墨付きを与える一方で、反対論者を丸め込むために何の現実性もない築地市場の再建をチラつかせるという詐欺師のやり口です。
どうせ豊洲を開業した後で掌を返して築地の話は反故にして「私の力が及びませんでした、申し訳ございません」といつものウソ涙を流しながら調子のいい会見を開くのでしょう。
こんなのに騙される都民も都民もです。
情けない限りです。

まだまだ書き足りないことはありますが、書けば書くほど情けない気持ちが増してきますので本日はこの辺りで。


下北沢 和食・酒菜・キンペイ。