※実母の話ですキョロキョロ

私の母親は3人姉妹の末っ子です。
母親の姉2人(わたしにとっては叔母)は、それぞれ結婚していて、とっくに成人し独立した子(わたしにとってはいとこ)もいる訳ですが、

叔母2人とも社長夫人なんです真顔

全く関係ない別会社の社長なので、偶然にしても叔母の旦那さん達(わたしにとっては叔父達)は大したコネもなく晩年社長にまで昇り詰めたのは単純にすごいなぁと思っています。
…そういう訳で叔母2人はコロナ禍でも悠々自適な隠居生活をしてるんだとか。社長だから定年も延長だったり、結構裁量あるみたいで羨ましい限り笑い泣き


その一方で、実母(実家)の話真顔
すでに両親とも定年してますが、子供部屋おじさん(わたしにとっては兄弟で成人済の一応社会人)を抱え、お金の心配もあり定年後も再就職で仕事の日々。さらに今はコロナ禍でイライラ、加えて姉2人の悠々自適ライフにもイライラしているそうです真顔


…身内で子供でもある私からすれば、
小さい頃から1人の兄弟を特に甘やかしてきたのを尻目に見ているので、その兄弟がそのまま実家に居座るのは自然な流れだと思うし(そして成人している今も相変わらず甘やかしています)、そんな実母自身もつい最近まで母親(わたしにとっては祖母)からお小遣いやらを当たり前に貰ってきていた事情も知ってるので、同情どころか、ただの因果応報だと思ってますえー

晩年のあり方って人生の集大成でもあるかもしれませんが、実家と実母を見ていると自分自身はどうありたいかをすごく考えてしまいますもぐもぐ