昔働いていた会社で大変お世話になった先輩から久しぶりに連絡がありました。

今も先輩はそこで働いているので、やっぱりコロナの影響で仕事量激減しているんじゃ…と予想していたら、なんと残業が大幅に増えたそうチーン

ちなみに、この元勤務先は月100時間残業しようが、残業代は一切出ませんゲローゲロー
薄給長時間労働とはまさにコレだなぁ…と当時から感じていて自分の中ではブラック企業扱いです。

そんな先輩の近況下差し

「冬ボーナスなんて去年の半分以下なのに、月の平均残業時間が毎回80時間超えなんだけどガーン

…私が勤務してた頃より労働環境ひどくなってるよ笑い泣き

ちなみに、このブラック企業で私が最後に貰った冬ボーナス額は20代半ばで額面では約25万円。
なので、半額以下なら額面で約10万円ほど…

さらに今働いている企業で当時同い年位の後輩は、今冬ボーナス端数切り捨てても額面約50万円くらいだったらしい。

その差、約5倍真顔ハッ


もちろん今の企業で月に80時間も残業はありません。でも、先輩の名誉の為にも言えるのはブラック企業の方が仕事量も内容もハードでした雷

本当に不平等で不公平な世の中だなとつくづく感じたのでしたもやもや