こんにちは!
筋トレアドバイザーの
ノブですっ!




今日は、
筋トレをやろうと思っても
ズルズル時間が経ち、




「また明日やるか〜」
となってしまう時の対処法を
お伝えしようと思います!




これをしっているだけで
行動力か確実に向上します




裏を返せば
これを知らないと
いつまでたっても人生
だらだら過ごすだけです




これは
なにも筋トレだけでなく、
ちょっと面倒な仕事にも
応用できるので、




毎日の生活の中で
使って欲しいです!




それはズバリ
「3秒ルール」
です!




今あなたの顔に
ハテナマークが付いているのが
思い浮かびます笑




これはなにかというと、
全ての面倒なことを
3秒以内に判断する
というものです!




例えば!




もうちょっとしたら
筋トレ始めよ!




やっぱりあと20分後…




あのバラエティー
見終わってから…




というように
気付いたら寝る時間に
なっちゃってること
ないですか??





仕事なら、




「この書類まとめないとな〜
でも時間かかりそうだな〜」
と思いながら時計の針だけが
どんどん進んでしまう時、




「この仕事も
やらないといけないから
後に回すか。。。」
とか、




「Aさんとの打ち合わせの前に
資料用意するかー」
などなど!




嫌なことを前にすると
どんどんやらない理由が
できてきてしまいませんか?




こんな時、
あなたを助けるヒーロー
それが3秒ルールです!





では具体的に
どうゆうものかというと、




あ、あれやるの忘れてた
とか
あ、あれやらないと!




と思いついた瞬間から
3秒以内に嫌なことに
取り組むということです!




そんなんで解決するの?
と疑問に思っている
そこのあなた!!笑




実は、
人が嫌なことを目の前にして
やらない理由を
作るまでの時間は3秒の
インターバルがあるんです!




そう!
やらない理由を思いつく前に
もうすでにやっている
状況を作り出すのです!




僕はこのルールを知ってから、
ダラダラした時間を
過ごしたことに対する 
後悔がなくなっていきました!





なによりムダな時間が
どんどん減ることで
作業効率が高まり、




いつもの2倍は作業量が
高まって生活に余裕ができ、
筋トレに回す時間や
自分のための時間が増えました!




そう!これは筋トレを
続けるだけのに役立つじゃなく
あなたの人生を
向上させる魔法のルールなんです!




だまされたと思って
やってみてください!



まずはたまった洗濯物
ありませんか?




洗濯物!
3.
2.
1.…はいもうやってる〜!
って感じです!笑




もう今日の筋トレは
終わりましたか?




3.
2.
1…




さぁ!
頑張りましょう!笑




↑クリックしてください↑