虹心のブログへようこそにっこり

ご訪問ありがとうございます笑

脳性麻痺による下肢と体幹の障害

知的障害のハンデを持つ女の子です飛び出すハート

肢体不自由児の特別支援学校に通う学校

クセ強めの小学2年生ですよだれ

(2023年4月)

 

 

 

学校の宿題、他にも取り組んでいますダッシュ

他には名前カード並べと

色合わせの宿題が出ています〜指差し

 

 

 

\まずは塗り絵祭り〜🎵/

いちごのかき氷だよにっこり

う、うーむ不安

そうだけど

そうじゃないんだよな・・・

全体的に赤い魂が抜ける

 

 

いいね、フォローすごい励みになりますダッシュ

頑張れます!泣き笑い

 

前回の記事はこちら

 

 

最近は色を塗る境界を意識し始める虹心よだれ
 
そして基本カラフルに塗りあげようとしてくれますにっこり
 

前は

色塗りに興味なし

塗ったとしても

絵柄に興味なし

 

そのため

 

全面殴り塗りのみだったので

 

これだけでも大きな成長ではあります泣き笑い嬉しい!

 

 

おやおや、穏やかじゃないね・・・

色塗りもうやめたいよと泣くこともあります・・・ネガティブ

 

それには理由があるのです魂が抜ける

 

私が

 

ほら、ここ塗れてないよー!

とか

はみ出てるよー!

とか

綺麗に塗ること意識してー!

 

とか

まーうるさくガヤ入れるから

どうやら窮屈に感じるみたい泣き笑い

 

そらそうだ、わかってる、わかってるんだけど

 

仕方がない、親というのは口出しする生き物泣き笑いもう開き直る

 

 

塗り絵は宿題なのに

4、5枚しかプリントが入ってなかったので(学校やる気なくね?)

親心?

で、もっと刷って(印刷)

もっと塗ってもらおう飛び出すハート

と思いましたところ上差し

 

な、ナンジャ!?

こりゃぁぁぁぁぁ!?

 

途中でプリンタが止まってしまったー魂が抜けるちーん

 

 

何度電源on,off、コンセント抜き差し繰り返してもだめで

 

確かに随分前から調子は悪かった・・・不安

騙し騙し使ってきた・・・不安

 

以前どうにか解決しようとして

プリンタのヘッドを取り外して洗ってみたりもしたけど

一時は良くなったけど・・・・

良くなって良かった〜と思ってたけどダメだったようです〜泣き笑い

 

まぁ、およそ10年我が家で働いてくれたプリンタ泣き笑い物持ちの良さは親譲り

ありがとう〜さようなら〜プリンタ〜🎵

 

新しいプリンタをお買い求めしました泣き笑い

 

出費痛い!

なんて日だ!ネガティブ

そして自分の行動力。笑

その日のうちに買うという。笑

 

 

でも不思議と新しいものをおろすってワクワクします〜ニコニコ

 

 

 

 

これで爆刷りして〜
たくさん塗り絵の練習をしてもらおうニコニコ
 
しばらくは大切に使う意味で
純正のトナー、使おう泣き笑い
(以前は模倣品の安いインクを使っていた)
 

我が家の新しいプリンタはこちらです〜

昔と比べると随分とコンパクトになってました〜ニコニコ

 

 

 

そしてうちの子が使う色鉛筆はこちら上差し(下)

 

少しでも使いやすいものを〜

 

と思いますが

本人が使い勝手良く使えているかは〜

不明〜泣き笑い

 

でも少し高いから親が大切に使う意識をします〜泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘、音過敏があるはずなのですがカラオケできました驚き

 

娘8歳にして初めて鍼治療を受けましたオーナメント痛くなかったそうです上差し

 

 

ようやく蝋燭の火を吹き消せるようになってきました誕生日帽子にっこり

 

娘の歌うバースデーソングにっこり誕生日帽子

 

イベントバナー

 

娘の役の演じ分けも見どころな「どうぞのいす」

6分と少しで長めですがお付き合いください泣き笑い

娘は文字が読めません上差し

耳で暗記して読んでいます上差し

 

 

 

 

 

娘の所属はこちら飛び出すハート