虹心のブログへようこそにっこり

ご訪問ありがとうございます笑

脳性麻痺による下肢と体幹の障害

知的障害のハンデを持つ女の子です飛び出すハート

肢体不自由児の特別支援学校に通う学校

クセ強めの小学2年生ですよだれ

(2023年4月)

 

 

いいね、フォローすごい励みになりますダッシュ

頑張れます!泣き笑い

 

前回の記事はこちら

 

お読みいただきありがとうございましたー愛

 

 

さて先日、茨城県大洗にあるアクアワールドに行ってきました上差し

少し早めのGW気分を満喫と言ったところでしょうかひらめき

 

代わりにGWはどっこもいきませーんにっこり飛び出すハート

 

 

前回はいつ行ったか分からないほどの

お久しブリザードオエー

 

そう、まずは腹ごしらえ@10時30分頃

本当は那珂湊など行きたかったのですが・・・

近くて遠い(混雑)のが大洗と那珂湊車

 

今回は大洗の

かぁちゃんの店に行ってみたーい!

と思っていきましたが

長蛇の列で断念ー悲しい

(私はいくらでも待てるタイプだが虹心と旦那は待てないタイプ)

 

 

その代わりに目の前の

牡蠣小屋で

 

 

 

焼き物を堪能よだれ

 

・・・はせずに

 

虹心:アジフライ定食

旦那:海鮮丼

私:寿司

 

を堪能しました笑

 

きっとこちらのお店も行く時間帯では混雑するのだろう・・・

私たちは10時半にランチですのでガラガラでしたグッ

よもやランチと言っていいのか・・・

怪しい時間帯ではありましたが、混雑NGさんには超絶オススメです指差し

 

空いている時間帯は

周りの目も気にせずに

(え、焼かないの?っていう目は感じませんでした)

わちゃわちゃもせずに

のんびりとご飯を食べれました泣き笑い

 

 

 

娘も日々成長してくれていて

 

外食=楽しいよだれ

 

という気持ちが芽生えているようですニコニコ

 

親としても今までは外食がしたいが

娘は嫌で外食の場で癇癪を引き起こす事もしばしばありました無気力

もうほんと癇癪ってどうしようもないんだが

周りのお客さんには超迷惑以外なにものでもないだろう魂

 

産まれてから年長さんくらいまでは

今日の虹心さんのメンタル次第で行くのやめようネガティブとか

今日はどうか安定してくれますようにびっくりマーク

と神頼みしてみたりとか

 

お出かけ、お食事はだいぶ恐怖との隣り合わせでした泣き笑い

 

上記の写真ではベンチタイプの椅子に座ってのお食事です凝視

 

少し前はやはり背もたれがないなんてとんでもないハートブレイク

食事に集中できない食事どころではないと思っていましたがダッシュ

 

とっても安定して座れるようになってきましたキラキラ

 

もちろん万が一があるので

一人では座らせませんダッシュ

 

 

でもこうやって少しずつ

行動の幅が広がっていくのは本当にありがたいし嬉しい泣き笑い

 

那珂湊ほどのお魚の感動はありませんでしたが

各々食べたかったもの食べれたしナイフとフォーク

満足の牡蠣小屋でしたよだれ

 

 

その後その場を離れて

およそ11時ごろにアクアワールドに到着するのでした車

 

 

 
 
 

イベントバナー

 

娘の役の演じ分けも見どころな「どうぞのいす」

6分と少しで長めですがお付き合いください泣き笑い

 

 

 

 

所属タレントさんがフラットに語ってます飛び出すハート

みなさんとっても気さくな方々ですよースター

 

 

 

 

定期開催されているカフェあります飛び出すハート

 

娘の所属はこちら飛び出すハート