【日々の気づき】世間の動きに合わせて動く大切さ | ひとり起業家様のアイディア・作戦会議専門サポート♡|東京・神奈川・オンライン

ひとり起業家様のアイディア・作戦会議専門サポート♡|東京・神奈川・オンライン

宮本佳実さん監修
『起業タイプ診断士』&『サポートコンシェルジュ』
♦️パソコン苦手なタレントタイプさん
♦️自分は何が好きかわからないマネージャータイプさん
を、経営者タイプ目線でサポートします♡

 

こんにちは。

くまっち こと 加藤ゆき です。

現在は

 ・米粉のお菓子教室

 ・マインド&PCサポート

 ・サポートコンシェルジュ(近日開始)

などをお仕事にしています。

 

過去の経験値はこちら→ 自己紹介

 

夏休みが終わってホッとしているお家は

多いのではないでしょうか。^^

 

 

子供は久々の学校だと

辛い気持ちになるかもしれないですよね。

我が家の一年生は

それこそ、ゆるゆると学校に行っています。

 

 

 

生活の変わり目は大人も子供も

 

ふと、子供と同じ登校のタイミングで、

ギャーギャー泣き叫んでいる子が・・・。

 

 

 

無理やりでも連れていこうとするお母さん。

 

焦るよねぇ・・・。

みんな見てるしさ。

絶対連れて行かなきゃダメ、って思っているようで

険しい顔をされてました。

 

 

あるある、そういう時。

 

でも、そこまでして行かないといけないかな?

ギャーギャーなく理由も他にあるかもしれないから

向き合う時間がいるのかも・・・?

(後に仕事があると、キーキーなっちゃうよね💦)

 

 

と、

 

 

かつての我が家を思い出しておりました。

私にはそう思う必要があるからこその試練だったのかもしれません。

 

ちょっと、胸が痛い朝。

 

 

 

 

起業は波があるもの

 

9月になって、ママさんたちや動ける状況が変わって

急に、パタパタとお問い合わせが♡

ありがとうございます♪

 

 

 

誰だって

動ける時にしか動けないものですよね。

生活の変わり目は特に。

 

 

私だってそうです。

 

 

比較的、一定のリズムでできちゃう方ではあるけれど

やっぱり、この生活になってからは

世間の動きの中で自分も生きているんだなぁ

あらためて思いました。

 

 

 

時間のない中、焦って無理やりやっていても

なかなか、良い考えは思いつかないもの。

 

 

少し、見通しが立ったり

行き先がわかったりすれば

もっと楽しく進めたりするものですよね♪

 

 

自分の進む方向にワクワクしながら

今年、残るところ4ヶ月を進んでいけたら良いですね。

 

 

 

 

そんな年末に向けて、

副業・起業で新境地に立ちたい方は

ご一緒できると嬉しいです♪

 

 

9月中旬にモニター募集開始予定↓↓↓

登録してお待ちくださいね♡

友だち追加

公式ライン登録は画像をクリック🎵

 

 

 

その他☞ポータルサイトはこちら