新しい服を買うときは、1枚捨ててから…が我が家のルール
都会の狭小マンションのクローゼットはそんなもんなのだ。
なんだかね…春だし、片付けたくなっちゃったのです。
朝からメチャ寒くて…1日冷えてましたが、私は体温高い、暑がりで肩凝るし、セーターとかウールの洋服あんまり着ないのですよ、いや絶対!着ない。
厚手のダウンは帰省するときくらい。
電車に厚手ダウンで乗ったら汗だく。
ま、そんなときは薄手のポータブルなのを着ますけど。
車の時は…今日もカットソーの上はカシミアのガーディガン1枚。
ま、IKEA行くだけだったから…。
で、捨てる = 売る!のですが、
その際には必ずひと手間かけて、チェックしてから出します。
共布やボタン、タグなど、
私は必ず取っておくので、売る服に安全ピンで付けて出します。
このひと手間だけでも、ちょっと違うらしい?


サイズ的にも(-_-;)着られなくなったもの沢山出しました。
いくらの値がつくやら…?
靴、服、バッグ43点ありました。
クローゼットはスッキリしましたよ~♪