本日の昼食は
東日本を中心にFC展開されるラーメンショップ、その中でも日本一のラーショとの誉れ高い牛久結束店へ訪問。正午前でしたが外には十数名の方がおのおの時間を潰されてます。食券を購入し、引き換えに番号を記した付箋を貰い、外待ちとなります。二桁の番号ですが、10の位は人数、1の位は順番となってるようで23の後に31が呼ばれたりします。総合的な順番をしっかり管理されてるのは素晴らしいと思います。
格安のメニューが並ぶラーショ。素のラーメンは今時550円。醤油を基本に塩、味噌、和風とラインナップも豊富。基本の醤油からラーショならではネギチャーシューをいただきます。
かなりの外待ち人数ですが、回転は驚くほど早いのも特徴。平日とあって家族連れは少なく、働く人利用メインなので皆、早いのです。

ネギチャーシューメン。ラーショならでは、こってりとしたビジュアルの一杯。日本一のラーショと言われるだけあって、たしかに美味しい。豚骨ベースのスープは癖がなく、こってりしつつスッキリ感もあり。ただ、少し塩っぱいと感じます。旨味たっぷりのスープに香味辛味が心地よいネギがよく合います。チャーシューはホロホロと肉の旨さが楽しめます。自家製細麺の組み合わせとなっており、スープや具材トッピングとも程よく調和します。
テーブルトッピングからブラックペッパー、これはキリッとスープの旨さアップ。そしておろしニンニク。平日には危険なトッピングですが、合わないはずはなく、絶対に旨さまし。少量投入しましたが、やはりヤバい組み合わせ。
背脂の甘さと旨さ、麺の主張の強さがより味わいを整えるラーショ牛久結束店の一杯、ごちそうさまでした。