晴れの日が続く

昨日は隙間時間に庭仕事





孫のお誕生日が近いのに

ひまわりは四葉🌱




なので、ひまわり🌻の単独は

諦めて寄せ植えに

どれも逞しい花を選ぶ



美しかったひまわりは

強風の我が家ではバラバラ笑い泣き

こんなに綺麗だったのに、、


今度15歳になる上孫は

頭の回転早く口も早い

シニアの私に聞き取れず

ゆっくり話してと何回も😆

大事なことは

私に併せてゆっくり話す笑


突っ込みが鋭い

ゲームに関する質問には

「おばあちゃんにわからないよ」

と、説明してくれない

諦めないと

「プライド高い」と酷評

が、何かと優しい



一時反抗期は

親とはなさない期間も

私と会話した

いつの間にか

祖母を保護するように


今年の私の誕生日書かれたカードに驚く

「72歳おめでとう。いつも美味しいご飯を作ってくれありがとうございます。

まだまだ健康でいてください。」


大人対応の社交辞令も

書くようになる

いつまでも私の中では

幼いままの孫だが

いつの間にか成長していた

とびきり嬉しかったニコニコ


食べることが大好き

私と共通

差し入れの料理を楽しみに

してくれてる

「今日何?」

「味見する?」

「するする!」

味が足らないと指摘

美味しいと「旨い😋」と

大きな声でいう


彼は私の息子にそっくり

格好も言動も

それは、夫にも似ている

遺伝子の繋がりを不思議と思う


大人になっていく彼が眩しい

相手してくれる時間はもう少し

どんな大人になるのか

楽しみにしている♪




今日は恒例のバラ会

長年、バラ好きの先輩の招待で

続いている集まりで

今は楽しみ参加している