新横浜からの帰りは、海を見たくて・・・。 | cookマミーのブログ

cookマミーのブログ

ブログの説明を入力します。

ホテルで、荷物をまとめて、帰りは身軽に帰ろう、宅配便にしました。





泊まったホテル、テレビのリモコンにビニール、除菌剤もありました。




荷物をまとめて、ケーキも、買わなかったし、でも、横浜駅から、ミスドを買って、それが、ケーキ代わり😆




ささやかな、クリスマスです。


チェックアウト、なんだか寂しくなりました。

ホテル前のマリノス通り、きれいな、花篭、

道路のゴミを拾う、仕事の人が、きれいにしているのですね。





新横浜から、新幹線で、帰るか❓️、

迷いましたが、

『『海』が見たくて、横浜駅まで行き、東海道線で、熱海まわりで、特急踊り子号で、帰る事にしました。

全席指定席、

窓口の職員が、今日は、かなり混んでると、

熱海から、下田方面、修善寺行きが、切り離される、踊り子号は、どちらも、混雑している、インバウンド影響力すごくて、

海が見える窓側席は、1席だけ取れました。

ラッキー、隣には誰も来ないし、踊り子号は、私の住んでいる町の駅にも停まるので、新幹線みたいに乗り換え無しで、地元直行で、楽に帰れました。


寝るかと、思いましたが、小田原が近くなる辺りから、海が見えます。




熱海までが限度、








相模湾の海の青さ、

初島が、伊豆大島が見えたり、

陽に反射する海が、きれいでした。





海は、永ちゃんのバラードみたいに、癒されたり、

余韻とかとは違う、気持ちになります。


インバウンドで、東京発の、特急踊り子号は、韓国、中国、台湾系の、乗客で、弁当、キムチ、焼肉系の、臭いが車内充満、頭の上の荷物置きは、物が落ちそうになっている、

通路には、大きな荷物、またいで、またいで、の繰り返し、

指定席には、センサーがついて、それで車内巡回の、切符確認の車掌は、来なくなりました。

騒がしい❗️、


良い気分台無し❗️


静岡に来て、何十年、長年、こんな踊り子号は、初めてでした。


空いている方だから、崎陽軒の弁当を買っていつも、そうして、プチ旅の終わりを締めていましたが、家に帰って食べましたよ。




人の多さは、


コロナ前より酷いわ・・・。