アンナ・パブロワ | 可愛い君に愛を囁きたい

可愛い君に愛を囁きたい

みぃたんと忍者たなかーず


みぃたんと忍者たなかーズ

ひん死の白鳥は代名詞。


「サンサーンス」の白鳥を演じているアンナパブロワ。


「サンサーンス」の白鳥は学校でも


いやいや聴かされるクラシックの名曲だ。


きれいな音色に合わせて、


死にかけの白鳥を舞ったパブロワ。


 アンナ・パヴロワ(Anna Pavlova/1881-1931)は、


 20世紀初頭のロシアを代表するバレリーナ。

 

 18歳で1899年にサンクトペテルブルクバレエ団(現マリインスキー・バレエ)に入団し、


 「ジゼル」のタイトルロールで大成功を収めた。


 ちなみに今回の世界選手権でキムヨナが選んだ曲は、


 この「ジゼル」


 バレエの代名詞のような曲だ。


 けしてデカプリオの元かの、ジゼル・ブンチェンじゃない。 



みぃたんと忍者たなかーズ

ジゼル・ブンチェン




 ロシア革命の騒乱を逃れて1912年にイギリスのロンドンに移住。


 その後は自前のバレエ団を結成し、世界中で活躍した。

 

 ツアー中にオランダのデン・ハーグで胸膜炎のために急死。


 彼女の名を汚さぬよう、


 「瀕死の白鳥」は以後20年間、誰も踊ることがなかったという