やっぱ、吉本芸人なんだろうか | 可愛い君に愛を囁きたい

可愛い君に愛を囁きたい

みぃたんと忍者たなかーず

今1番売れていると思う芸能人 ブログネタ:今1番売れていると思う芸能人 参加中
本文はここから
売れてる芸能人か?

視聴率が全てと言うのなら、

単純に視聴率の一番高い番組に

いっぱい出てる人なんだろうけど……。

でも「河本準一のイラっとくる韓国語講座」が

視聴率0.0%だったってWこうじが話してた。

つまりテレビをつけっぱなしにして

寝てた人すらいなかったわけだ。

そう考えると、一番売れてない芸能人は

河本準一」ってことになるんだよね。

浮気ばかりしてるからか。

でもテレビに出てるだけで売れてるじゃん。

やっぱ視聴率で評価するのは少し変だな。

ちょっと前のフジテレビの「ピカルの定理

見てる時も、なんか変だなと感じたことがある。

「みなさん知ってますか、この番組は

高校生の半分が見てるんです」

みたいなビックマウスがテロップで表示された。

これはおかしい。

あの番組の視聴率は7%くらいのはず。

国民の高校生の占める割合は15%?

その半分があの番組を見てるのか?

クラスの半分、いや、学校の半数があの時間帯、

あの番組を見てるのか?

そんなはずはない。

あれは言葉を使ったトリックだ。

テレビには占有率みたいのがある。

そのテレビ番組が同じ時間帯に何割が見てるのかみたいな。

つまり

「みなさん知ってますか、この番組は

高校生の半分が見てるんです」

 
は嘘だ。

あの時間帯にテレビを見ていた人の中の

高校生が見ていた割合が半数だっただけである。

それをあたかも高校生なら見なきゃと錯覚させる

ビックマウス。

これはフジテレビではよく見る手法だ。

視聴率は、以下の8枠に分類され、

その中のT層だけがあの時間帯たまたま50%を超えたということで、

国民の高校生が、半分も見ているわけじゃない。

これはJAROに指摘してもいいような誇大広告だ。

  
  • C層 4-12歳の男女 (Cは英語で子供を表すChildの意味)
  • T層 13-19歳の男女 (TはTeenagerティーンエイジャー)の意味)
  • F1層 20-34歳の女性 (Fは英語で女性を表すFemaleの意味)
  • F2層 35-49歳の女性
  • F3層 50歳以上の女性
  • M1層 20-34歳の男性 (Mは英語で男性を表すMaleの意味)
  • M2層 35-49歳の男性
  • M3層 50歳以上の男性

単純に7%を8枠で割る。


そしてその半数となると、高校生の1%も見てないことになる。


だから視聴率だけで売れてるのかを評価するのは疑問だ。


ただ吉本かジャニーズ率の高いのは確かだな。